岐南工業高校 職場体験を行いました
2019.08.02
みなさん、こんにちは☀
毎日猛暑が続いていますが、適度な水分補給を心がけ、
熱中症には十分ご注意くださいね。
さて、岐阜トヨペットでは7月25日~7月27日までの3日間、
岐南工業高校自動車科に通う生徒さんの職場体験をおこないました😁
毎年数名を受け入れますが、
今年度は5名の生徒さんに参加していただくことができました✨
初日は、当社についてざっくりと勉強し、
レクサス長良と鈑金センター見学を行いました。
なかなかレクサス店に入ることがない生徒さん達も
楽しそうに車を見学したり、


鈑金センターでは車をどうやって直していくかを
真剣に見学したりすることができました。

2日目は、
大垣北店・島店・関店に分かれ店舗にて工場実習を行いました。
普段も車を触って授業を行っていますが、
実際に働いている姿を見るとイメージが変わったと話しており、
楽しく工場実習を行うことができました。


そして最終日は本社実習室にてサービス技術Gの研修を行いました。
3日間を通じて「自動車整備士とはどんな仕事をしているか」
「自動車販売店で働くことはどうか」ということを体験することができ
嬉しかったとコメントをいただきました。🎤
慣れない環境の中、本当にお疲れさまでした!
今後の5名の生徒さんの活躍を期待しつつ、
今回の経験を生かして、ぜひ、自動車整備の仕事に関わって頂けたら嬉しいです。
毎日猛暑が続いていますが、適度な水分補給を心がけ、
熱中症には十分ご注意くださいね。
さて、岐阜トヨペットでは7月25日~7月27日までの3日間、
岐南工業高校自動車科に通う生徒さんの職場体験をおこないました😁
毎年数名を受け入れますが、
今年度は5名の生徒さんに参加していただくことができました✨
初日は、当社についてざっくりと勉強し、
レクサス長良と鈑金センター見学を行いました。
なかなかレクサス店に入ることがない生徒さん達も
楽しそうに車を見学したり、


鈑金センターでは車をどうやって直していくかを
真剣に見学したりすることができました。

2日目は、
大垣北店・島店・関店に分かれ店舗にて工場実習を行いました。
普段も車を触って授業を行っていますが、
実際に働いている姿を見るとイメージが変わったと話しており、
楽しく工場実習を行うことができました。


そして最終日は本社実習室にてサービス技術Gの研修を行いました。
3日間を通じて「自動車整備士とはどんな仕事をしているか」
「自動車販売店で働くことはどうか」ということを体験することができ
嬉しかったとコメントをいただきました。🎤
慣れない環境の中、本当にお疲れさまでした!
今後の5名の生徒さんの活躍を期待しつつ、
今回の経験を生かして、ぜひ、自動車整備の仕事に関わって頂けたら嬉しいです。