危険予測をしながら運転できていますか??
2020.01.11
皆さん、あけましておめでとうございます✨
本年も岐阜トヨペットをよろしくお願いいたします ‼
最近はめっきり寒くなり、岐阜県でもインフルエンザが流行りはじめましたね…
マスクや、手洗いうがい、アロマなどを活用し、
皆さんも風邪を召されませぬよう、ご自愛くださいね💖
さて、年末年始は皆さんどう過ごされましたか?
家族との時間を大切に過ごされたり、
旅行に行ったり、
ドライブに出かけてみたり……
そんな、日常生活に欠かせない車ですが、
皆さん、日々危険を予測しながら運転できていますか?
Sunflowersの2019年9月ブログ記事、
『危険予測トレーニング~あなたの危険予測能力はどれくらい❓~』でも特集しました、
【危険予測トレーニング】
岐阜県警察本部から講師の方をお招きし、
を岐阜トヨペットの本社管理職の方々にも受講していただきました……二ヤリ😉
危険予測トレーニングとは???と疑問に思われた方は、
Sunflowersブログ2019年9月の記事『危険予測トレーニング~あなたの危険予測能力はどれくらい❓~』
に詳細が記載してございますので、ぜひご覧ください♪
受講前はどんな研修なんだろうね~と和気あいあい😄

最初は予測しやすい場面から動画を進めていきます‼

最初は、「運転歴何年だと思ってるの~😆」と余裕だった皆さんの顔から……
どんどん笑顔が消えていく…

普段気にしせずに運転していたところ、
大丈夫でしょ~と思っていた場所に、思わぬ危険が潜んでいることも…
講師の方からの解説にみな、真剣に耳を傾けます。

そして夜の運転・雨の日の運転は視野が狭くなる分、多くの危険が潜んでいました👮

直前に『危ないッ‼』と思ってブレーキを踏んでも、
ブレーキを踏む力や、道路、タイヤの状況によっては止まれないこともあるのです。
なので、車を運転するときは【ここ、危ないかも…】【小さい子が飛び出してくるかもしれない…】
など、事前に危険を予測しながら運転をすることが大切です‼
そして岐阜トヨペットは今後社員研修にも交通安全の取り組みを取り入れ、
社内・社員はもちろん、岐阜県の地域の交通安全を守るべく、
今後もいろいろな取り組みをを進めていきます😆
そして、岐阜トヨペットの3つのお約束…
①全席シートベルトをしましょう
②横断歩道は歩行者優先‼一時停止をしましょう
③暗くなる前にライト点灯
を皆さんも意識して車を運転していきましょう‼
本年も岐阜トヨペットをよろしくお願いいたします ‼
最近はめっきり寒くなり、岐阜県でもインフルエンザが流行りはじめましたね…
マスクや、手洗いうがい、アロマなどを活用し、
皆さんも風邪を召されませぬよう、ご自愛くださいね💖
さて、年末年始は皆さんどう過ごされましたか?
家族との時間を大切に過ごされたり、
旅行に行ったり、
ドライブに出かけてみたり……
そんな、日常生活に欠かせない車ですが、
皆さん、日々危険を予測しながら運転できていますか?
Sunflowersの2019年9月ブログ記事、
『危険予測トレーニング~あなたの危険予測能力はどれくらい❓~』でも特集しました、
【危険予測トレーニング】
岐阜県警察本部から講師の方をお招きし、
を岐阜トヨペットの本社管理職の方々にも受講していただきました……二ヤリ😉
危険予測トレーニングとは???と疑問に思われた方は、
Sunflowersブログ2019年9月の記事『危険予測トレーニング~あなたの危険予測能力はどれくらい❓~』
に詳細が記載してございますので、ぜひご覧ください♪
受講前はどんな研修なんだろうね~と和気あいあい😄

最初は予測しやすい場面から動画を進めていきます‼

最初は、「運転歴何年だと思ってるの~😆」と余裕だった皆さんの顔から……
どんどん笑顔が消えていく…

普段気にしせずに運転していたところ、
大丈夫でしょ~と思っていた場所に、思わぬ危険が潜んでいることも…
講師の方からの解説にみな、真剣に耳を傾けます。

そして夜の運転・雨の日の運転は視野が狭くなる分、多くの危険が潜んでいました👮

直前に『危ないッ‼』と思ってブレーキを踏んでも、
ブレーキを踏む力や、道路、タイヤの状況によっては止まれないこともあるのです。
なので、車を運転するときは【ここ、危ないかも…】【小さい子が飛び出してくるかもしれない…】
など、事前に危険を予測しながら運転をすることが大切です‼
そして岐阜トヨペットは今後社員研修にも交通安全の取り組みを取り入れ、
社内・社員はもちろん、岐阜県の地域の交通安全を守るべく、
今後もいろいろな取り組みをを進めていきます😆
そして、岐阜トヨペットの3つのお約束…
①全席シートベルトをしましょう
②横断歩道は歩行者優先‼一時停止をしましょう
③暗くなる前にライト点灯
を皆さんも意識して車を運転していきましょう‼