ドラレコ乗り換え割👀
2020.09.09
皆様こんにちは!
岐阜トヨペット土岐店です!
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます♪
今回は
9月からスタートしている
ドラレコのキャンペーンに
ついてです!


せっかくドライブレコーダーを装着していても
1カメラ(フロントカメラのみ)だと後ろからの
追突であったり、
あおり運転であったり、
事故やトラブルの瞬間を
撮り逃してしまう
ケースも多いです💦
このキャンペーンを機に
2カメラ(前後タイプ)の
ドライブレコーダー(360°カメラ含む)
を付け換えませんか?
何か起きてからでは遅いです('Д')
そこで!
ドライブレコーダーを
選ぶにあたって
3つのポイントを
ご紹介させていただきます!!
ポイント1:「広く」撮れるか
ドライブレコーダーの
視野角には
「水平画角」(横の撮影範囲)があります。
視野角が広いほど広範囲の映像を記録できます!!
なので、目安として100°以上の商品がおすすめです(*^^*)
おすすめのドラレコがこちら↓

360°カメラです!横からの割り込みや接触などに有効!!
ポイント2:「キレイ」に撮れるか
記録画素数が大きいほど、細かな部分まで
記録できます。
相手のナンバーが
読み取れるかどうかにも
関わります。
目安としてフルHDで
約200万画素以上が
おすすめです!!
おすすめのドラレコがこちら↓

200万画素に加え、
明るい画像と暗い画像を合成し
最適な1枚の画像に補正する
HDR機能を搭載!
ポイント3:「明るく」撮れるか
夜間機能をチェック!
夜間機能とは、
暗い場所でも少ない光を
拾い、鮮明に映像を
記録する機能です。
夜間の走行時や駐車時でも周囲を映し出して
記録できます!
おすすめのドラレコがこちら↓

夜間・トンネル等の少ない光量でも綺麗に録画できる
ナイトモードを搭載!
今回ご紹介させていただいた
商品以外にも
便利な機能が搭載されている
ドライブレコーダーも
沢山あります!
欲しかった機能をプラスして
最適な商品を
探してみましょう!!
ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください😊
土岐店の詳細はコチラ
岐阜トヨペット土岐店です!
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます♪
今回は
9月からスタートしている
ドラレコのキャンペーンに
ついてです!


せっかくドライブレコーダーを装着していても
1カメラ(フロントカメラのみ)だと後ろからの
追突であったり、
あおり運転であったり、
事故やトラブルの瞬間を
撮り逃してしまう
ケースも多いです💦
このキャンペーンを機に
2カメラ(前後タイプ)の
ドライブレコーダー(360°カメラ含む)
を付け換えませんか?
何か起きてからでは遅いです('Д')
そこで!
ドライブレコーダーを
選ぶにあたって
3つのポイントを
ご紹介させていただきます!!
ポイント1:「広く」撮れるか
ドライブレコーダーの
視野角には
「水平画角」(横の撮影範囲)があります。
視野角が広いほど広範囲の映像を記録できます!!
なので、目安として100°以上の商品がおすすめです(*^^*)
おすすめのドラレコがこちら↓

360°カメラです!横からの割り込みや接触などに有効!!
ポイント2:「キレイ」に撮れるか
記録画素数が大きいほど、細かな部分まで
記録できます。
相手のナンバーが
読み取れるかどうかにも
関わります。
目安としてフルHDで
約200万画素以上が
おすすめです!!
おすすめのドラレコがこちら↓

200万画素に加え、
明るい画像と暗い画像を合成し
最適な1枚の画像に補正する
HDR機能を搭載!
ポイント3:「明るく」撮れるか
夜間機能をチェック!
夜間機能とは、
暗い場所でも少ない光を
拾い、鮮明に映像を
記録する機能です。
夜間の走行時や駐車時でも周囲を映し出して
記録できます!
おすすめのドラレコがこちら↓

夜間・トンネル等の少ない光量でも綺麗に録画できる
ナイトモードを搭載!
今回ご紹介させていただいた
商品以外にも
便利な機能が搭載されている
ドライブレコーダーも
沢山あります!
欲しかった機能をプラスして
最適な商品を
探してみましょう!!
ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください😊
土岐店の詳細はコチラ