小学生の田植え体験を行いました!
2021.05.24
色調豊かな緑から、みなぎる生命力を感じる今日このごろですが、
今年の梅雨入りは例年より早かったですね!
伊自良ファームでは伊自良北小学校の児童14人と田植えを行いました。
当日はこども達の想いがお天道様に届いたのか、晴れ渡る事はありませんでしたが曇り空。
暑くもなく田植え日和となりました。
お米(今回はもち米を作ります)の苗の説明をしましたが、真剣な眼差しは眩しいくらいでした。
👨○私:「5本ずつ取って植えてね!」
👦👧●子供達:「はい!」
さぁ~はじめましょう!皆さん田んぼに裸足で入ってください!

「キャー冷たぁーい」 「虫がいるー」
「カエルだぁー」 「足の指がニュルニュルするー」
などと、農園に響き渡るこどもたちの大きな声!
スタッフも先生も笑顔が絶えませんでした!

丁寧に5本ずつ植えているこどもたちも、水の冷たさや田んぼのトロトロ土に慣れはじめると
作業スピードもグッとあがり、アッ!っという間に植えてしまいました!

校長先生
「こどもたちがこんなに元気な声を出しているのを久しぶりに聞きました。涙がでそうです。」
担任の先生
「こんなに元気なこどもたちの姿は初めて見るかもしれない。」
と仰っていました。こどもたちはとても元気に田植えを体感していました。
今回初めてこどもたちにお米を作ることに携わってもらい、
楽しさだけではなく、大変なこともあるんだよ!
ということも含めてこれからも一緒に学んでいきたいと思います。
当日の様子を中日新聞 岐阜近郊に取り上げてもらえました!

今年の梅雨入りは例年より早かったですね!
伊自良ファームでは伊自良北小学校の児童14人と田植えを行いました。
当日はこども達の想いがお天道様に届いたのか、晴れ渡る事はありませんでしたが曇り空。
暑くもなく田植え日和となりました。
お米(今回はもち米を作ります)の苗の説明をしましたが、真剣な眼差しは眩しいくらいでした。
👨○私:「5本ずつ取って植えてね!」
👦👧●子供達:「はい!」
さぁ~はじめましょう!皆さん田んぼに裸足で入ってください!

「キャー冷たぁーい」 「虫がいるー」
「カエルだぁー」 「足の指がニュルニュルするー」
などと、農園に響き渡るこどもたちの大きな声!
スタッフも先生も笑顔が絶えませんでした!

丁寧に5本ずつ植えているこどもたちも、水の冷たさや田んぼのトロトロ土に慣れはじめると
作業スピードもグッとあがり、アッ!っという間に植えてしまいました!

校長先生
「こどもたちがこんなに元気な声を出しているのを久しぶりに聞きました。涙がでそうです。」
担任の先生
「こんなに元気なこどもたちの姿は初めて見るかもしれない。」
と仰っていました。こどもたちはとても元気に田植えを体感していました。
今回初めてこどもたちにお米を作ることに携わってもらい、
楽しさだけではなく、大変なこともあるんだよ!
ということも含めてこれからも一緒に学んでいきたいと思います。
当日の様子を中日新聞 岐阜近郊に取り上げてもらえました!
