暑い夏を乗り切ろ~
2021.08.18
こんにちは、可児店です(^^)/
日差しが強く暑い日が続いてますが
皆さま、体調はいかがでしょうか?
熱中症予防は万全でしょうか?
本日は熱中症予防ポイントをお伝えします
1.こまめに水分補給をする
2.部屋の温度を計る
3.エアコンはもちろん扇風機も上手に使用する
4.部屋の風通しを良くする
5.シャワーやタオルで体を冷やす
6.外出時は日傘や帽子を使用し、習慣付けする
皆さん、頭では分かっていても
まぁいいやと思いがちですよね(^^;)
熱中症予防をしっかりして
暑い夏を乗り切りましょう(*^^*)
ところで、
エアコンは家の中だけでなく、
車のエアコンもあります。
皆さんは定期的に
クリーンエアフィルターを交換していますか?
長年の使用や交換しても距離を多く走る方は
ホコリ等でフィルターが詰まってしまい
風の量が少なくなってしまったり、
エアコンの効きが悪くなることがあります。

(汚れたフィルター)
フィルターの交換は
1年又は10000㎞毎の交換をおすすめしています。

(新品のフィルター)
すごく暑い近年の夏、
エアコンの効きが悪いとせっかくのお出掛けも
快適ではないですよね💦
また、
エアコンをフル可動させていると
燃費も気になります💦💦
快適ドライブのためにも
定期的な交換をおすすめします(≧▽≦)
交換の際は是非、
店頭スタッフへお声がけください。
皆さんのご来店を
心より待ちしてます!!
日差しが強く暑い日が続いてますが
皆さま、体調はいかがでしょうか?
熱中症予防は万全でしょうか?
本日は熱中症予防ポイントをお伝えします
1.こまめに水分補給をする
2.部屋の温度を計る
3.エアコンはもちろん扇風機も上手に使用する
4.部屋の風通しを良くする
5.シャワーやタオルで体を冷やす
6.外出時は日傘や帽子を使用し、習慣付けする
皆さん、頭では分かっていても
まぁいいやと思いがちですよね(^^;)
熱中症予防をしっかりして
暑い夏を乗り切りましょう(*^^*)
ところで、
エアコンは家の中だけでなく、
車のエアコンもあります。
皆さんは定期的に
クリーンエアフィルターを交換していますか?
長年の使用や交換しても距離を多く走る方は
ホコリ等でフィルターが詰まってしまい
風の量が少なくなってしまったり、
エアコンの効きが悪くなることがあります。

(汚れたフィルター)
フィルターの交換は
1年又は10000㎞毎の交換をおすすめしています。

(新品のフィルター)
すごく暑い近年の夏、
エアコンの効きが悪いとせっかくのお出掛けも
快適ではないですよね💦
また、
エアコンをフル可動させていると
燃費も気になります💦💦
快適ドライブのためにも
定期的な交換をおすすめします(≧▽≦)
交換の際は是非、
店頭スタッフへお声がけください。
皆さんのご来店を
心より待ちしてます!!