夏のタイヤ事情🤫②
2022.06.24
皆様、こんにちは☀
岐阜トヨペット各務原店アテンダントの松島です🙂
ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回のブログは
先週の続きでございます!📖

夏のタイヤ事情ということで・・・
私も『へぇ~👀』と勉強しながら(笑)
今回も書いていきます✍🏻
早速!!!
先週お約束した通り
お出掛け前なら 特に要チェック!な
タイヤのチェック方法からです🙋🏻♀️
🔎タイヤの製造年緒チェック🔎
クルマのタイヤにはこのように
表面に数字が書いてあります。

もちろん、この数字には
ちゃんと意味があり…
この数字でお使いのタイヤの
製造年週が分かるんです!💡
読み方としては、
前の2桁は製造週
後ろの2桁が製造年です📆

クルマに乗る頻度や道路環境にもよるので
いつが交換目安!とはなかなか
申し上げにくいのですが
やはり、タイヤは
消耗品であり生モノなので
履きつぶすよりも
状態次第で交換するのが
大切です!✔
🔍日頃のお手入れの仕方🔍
分かり易いところで申し上げますと
やはりタイヤの空気圧調整からです!
高速道路を日常的に利用される方や
遠出するために利用する・・・という方は
少し高めに調整される方が多いかな、と
点検などの受付をしていて感じます!💭
多くのガソリンスタンドで、
無料で調整できるので
ぜひ数値の設定をする際の
参考にして頂けたら・・・
と思います🙌🏻
観測史上最速と言われている程
かなーり早く梅雨明けをした今年の夏🌺
晴れの日もその分多くなるかと思いますが、
運転前のクルマの状態チェックは
私たちドライバーの義務です😎
ちょうど、当社では7/10(日)まで
愛車夏得点検も実施しております🛠

今回2週に渡ってお話しました、
タイヤの点検以外にも
バッテリーやエアコンフィルターの
点検も含めた3項目を点検致しますので
お出掛けのご予定がございましたら
ぜひご予約お待ちしております📞
皆様のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております!
💻 各務原店 💻