☀9月のオススメ☀
2022.07.31
皆様、こんにちは☀
岐阜トヨペット各務原店アテンダントの松島です🙂
ブログをご覧頂きありがとうございます。
早速ですが今回は
9月のオススメについてです!
8月にはお盆休みや
お子様の夏休みなどで
お出掛けをされたお客様も
多いのではないでしょうか🚙
そんな8月を
頑張って走行してくれた愛車の
バッテリーをチェックしませんか?🔋

この夏、
🍉渋滞に巻き込まれた!
🍉夜間も車を走らせた!
🍉車を冷やす為に長時間アイドリングしてた!
🍉色んな所を巡ってエンジンのON/OFFを
頻繁にした!
🍉カーナビやエアコンをしっかり使った!
🍉コロナ禍なので車を使ってない!
…そんなお客様はぜひ
バッテリーチェックをオススメします!

『買い物とかにしか使ってないから大丈夫😌』
実は… その乗り方もバッテリーにとっては
シビアコンディションなんです!!!⚠
💥エンジンON/OFFの繰り返しが多い
エンジンをONする際に必要なスタータモータは
たくさんの電力を使います。
💥アイドリングの時間が長い
エンジンがかかっていても、アイドリング中は
エンジンの回転数が低い為、
発電機で発電されません。
💥駐車時間が長い
駐車中は、防犯アラームや時計を動かしたり
コンピューターのバックアップなど
常に放電しています。
つまり…
発電量が少ないのに
電気を沢山使うので、バッテリーに
負荷がかかりやすい という仕組みです🧐
滅多に上がらないだろう…と思っていても
JAFの出動理由の
第1位はバッテリートラブル!
なんと約4割を占めます😵
最近のバッテリーは、性能が向上しており
寿命寸前までパワーが落ちないので
『ライトが暗くなってきたなぁ…』
といった寿命が体感しにくくなっております。
その為、寿命が突然来ることも多いのです😱
通勤に忙しい朝や、楽しい出先などで
突然エンジンがかからなくなったら…🤔
レッカーや出張サービスは
予想外の時間とお金がかかります⌛💸
そうならない為にも
定期的にお使いのバッテリーの
電圧チェックをしましょう!!!
そろそろ交換をご検討されているお客様は
お車によって、搭載されている
バッテリーに種類がございます!



お車に合うバッテリーを
お調べ致しますので
どうぞお気軽にスタッフまで
お声掛け下さいね📣
今回は長めのブログになってしまいました😂
少しでもバッテリーについて
興味を持って頂けたら嬉しいです💖
皆様のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております!
💻 各務原店 💻