春の全国交通安全運動🚩
2023.05.10
こんにちは!
今日も笑顔いっぱいで営業中、土岐店です😊✨✨
皆様!
春の全国交通安全運動が5月から始まりますよ~📣📣
5月11日(木)~20日(土)
そして、
交通事故死ゼロを目指す日
5月20日(土)
皆様、普段から気を付けていらっしゃるかとは思いますが、
より一層注意していきましょう!💪✨
そして!
ご存知の方も多いと思いますが、
改正道路交通法の施工により令和5年4月1日から
自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務化されました🚴
「自動車を運転するすべての人がヘルメットをかぶることに努めることはもちろん、
同乗する方にもヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません‼
また、保護者等の方は児童や幼児が自動車を運転する際は、
ヘルメットをかぶらせるよう努めなければなりません。」
※警視庁ホームページ 自転車用ヘルメットの着用『自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう』より引用
通勤や通学で自転車をご利用している方も多いと思います。
自分自身そしてご家族の皆様の安全の確保のため、
ヘルメットの着用を積極的に取り入れていきたいですね😊🚴
今回もブログをご覧いただきありがとうございます💛
今日も皆様にとって素敵な一日となりますように🎶

今日も笑顔いっぱいで営業中、土岐店です😊✨✨
皆様!
春の全国交通安全運動が5月から始まりますよ~📣📣
5月11日(木)~20日(土)
そして、
交通事故死ゼロを目指す日
5月20日(土)
皆様、普段から気を付けていらっしゃるかとは思いますが、
より一層注意していきましょう!💪✨
そして!
ご存知の方も多いと思いますが、
改正道路交通法の施工により令和5年4月1日から
自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務化されました🚴
「自動車を運転するすべての人がヘルメットをかぶることに努めることはもちろん、
同乗する方にもヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません‼
また、保護者等の方は児童や幼児が自動車を運転する際は、
ヘルメットをかぶらせるよう努めなければなりません。」
※警視庁ホームページ 自転車用ヘルメットの着用『自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう』より引用
通勤や通学で自転車をご利用している方も多いと思います。
自分自身そしてご家族の皆様の安全の確保のため、
ヘルメットの着用を積極的に取り入れていきたいですね😊🚴
今回もブログをご覧いただきありがとうございます💛
今日も皆様にとって素敵な一日となりますように🎶
