休日のひとコマ Part2
2023.05.25
こんにちは☺
岐阜東バイパス店 藤田です♪
最近は真夏かと思うくらい暑い日もあれば、3月並みの低い気温になることもあり、
体がついていかなくて毎日頭痛と闘っております💦
今回のブログは店長のお出かけエピソードです☆
休日に家族で滋賀県の醒ヶ井養鱒場に行ってきました🐡
ニジマス・イワナ・アマゴなどが養殖されており、子供(孫)たちは
魚がたくさんいると大盛り上がり(#^.^#)

チョウザメに触ることができたり、えさをあげたり楽しんでました♪

一番のおすすめポイントは釣り堀での魚釣り(゜))<<
釣ったニジマスをその場で焼いてもらい食べることもできます。

ただ、釣った魚はすべて買い取り(1匹いくらではなく、重さで金額が変動します)のため、
釣りすぎ注意です( ゚Д゚)
子供さんと行かれる場合は早いうちに止めてください(笑)

釣り好きの方も、そうでない方も楽しめるスポットだと思います。
梅雨に入る前に是非行ってみてください☆
余談ですが、6月に鮎釣りが解禁になったら、鮎釣り名人?の当店マネージャーの釣果速報を
お伝えします!お楽しみに♪
岐阜東バイパス店 藤田です♪
最近は真夏かと思うくらい暑い日もあれば、3月並みの低い気温になることもあり、
体がついていかなくて毎日頭痛と闘っております💦
今回のブログは店長のお出かけエピソードです☆
休日に家族で滋賀県の醒ヶ井養鱒場に行ってきました🐡
ニジマス・イワナ・アマゴなどが養殖されており、子供(孫)たちは
魚がたくさんいると大盛り上がり(#^.^#)

チョウザメに触ることができたり、えさをあげたり楽しんでました♪

一番のおすすめポイントは釣り堀での魚釣り(゜))<<
釣ったニジマスをその場で焼いてもらい食べることもできます。

ただ、釣った魚はすべて買い取り(1匹いくらではなく、重さで金額が変動します)のため、
釣りすぎ注意です( ゚Д゚)
子供さんと行かれる場合は早いうちに止めてください(笑)

釣り好きの方も、そうでない方も楽しめるスポットだと思います。
梅雨に入る前に是非行ってみてください☆
余談ですが、6月に鮎釣りが解禁になったら、鮎釣り名人?の当店マネージャーの釣果速報を
お伝えします!お楽しみに♪