あなたと、あなたの大切な人たちのために。③
2020.04.08
こんにちは(^○^)
昨日、7都府県には緊急事態宣言が発令され、増々緊張感が高まって参りました。
少しでも早くこの事態が終息しいつも通りの日々を取り戻せるよう、
私たち岐阜トヨペットも、自分達に出来ることを精一杯行います!
では本日も、前回に引き続き
「災害発生からその後の生活~備える~」についてご紹介します。
まずはじめに、こちらの内容をご覧ください!

【地震】
日本周囲で発生する地震数は、世界で発生するマグニチュード6以上の地震の約2割以上にあたり、日本は地震による被害を受けやすい国といわれています。
【津波】
日本は四方を海に囲まれ、海岸線は長く複雑なため津波の被害を受けやすい国です。
【台風・水害】
近年の異常気象によって、年ごとに多雨と少雨の変動が激しくなっています。
【土砂災害】
地すべり、土石流、崖崩れなどは主に地震や雨によって引き起こされます。
お住まいの地域のハザードマップ(災害予測図)などで、地域の危険箇所を調べておくと良いですね!
次に、災害が起きる前に備えるべき家庭内の防災についてです!

【1】非常用品の準備
「非常用持出袋」や「靴」、「ヘルメット」など、避難のときに必要なものを枕元やベッドの下に置きましょう。
【2】家の周囲の安全対策
家の中はもちろん、家の周囲の安全対策も日ごろから心がけましょう。
【3】隣人とのコミュニケーション
災害が発生した場合に頼りになるのが、近隣の住民同士です。普段から、防災などについて話しあっておくと良いでしょう。
災害は被災する地域や時間帯、その他環境により変化します。
適切な避難方法は、皆様自らが生み出すことが大切ですね!
🌸ーーーーー🌸ーーーーー🌸
本日もお忙しい中、最後までご覧いただきありがとうございました。
不要不急の外出を控えるべき時、このブログが皆様の時間や知識へ、有意義なひと時を差し上げられますように。
次回のブログは、「災害発生からその後の生活~身を守る~」についてご紹介いたします!
岐阜トヨペット高山店
昨日、7都府県には緊急事態宣言が発令され、増々緊張感が高まって参りました。
少しでも早くこの事態が終息しいつも通りの日々を取り戻せるよう、
私たち岐阜トヨペットも、自分達に出来ることを精一杯行います!
では本日も、前回に引き続き
「災害発生からその後の生活~備える~」についてご紹介します。
まずはじめに、こちらの内容をご覧ください!


日本周囲で発生する地震数は、世界で発生するマグニチュード6以上の地震の約2割以上にあたり、日本は地震による被害を受けやすい国といわれています。

日本は四方を海に囲まれ、海岸線は長く複雑なため津波の被害を受けやすい国です。

近年の異常気象によって、年ごとに多雨と少雨の変動が激しくなっています。

地すべり、土石流、崖崩れなどは主に地震や雨によって引き起こされます。
お住まいの地域のハザードマップ(災害予測図)などで、地域の危険箇所を調べておくと良いですね!
次に、災害が起きる前に備えるべき家庭内の防災についてです!

【1】非常用品の準備
「非常用持出袋」や「靴」、「ヘルメット」など、避難のときに必要なものを枕元やベッドの下に置きましょう。
【2】家の周囲の安全対策
家の中はもちろん、家の周囲の安全対策も日ごろから心がけましょう。
【3】隣人とのコミュニケーション
災害が発生した場合に頼りになるのが、近隣の住民同士です。普段から、防災などについて話しあっておくと良いでしょう。
災害は被災する地域や時間帯、その他環境により変化します。
適切な避難方法は、皆様自らが生み出すことが大切ですね!
🌸ーーーーー🌸ーーーーー🌸
本日もお忙しい中、最後までご覧いただきありがとうございました。
不要不急の外出を控えるべき時、このブログが皆様の時間や知識へ、有意義なひと時を差し上げられますように。
次回のブログは、「災害発生からその後の生活~身を守る~」についてご紹介いたします!
岐阜トヨペット高山店