熱中症対策を!
2024.07.25
みなさま、こんにちは!
岐阜トヨペット真正店です!
連日猛暑が続き
夜間でもクーラーや扇風機が
手放せない日々ですね💦
これからの時期
誰もが同様に抱えているリスクが
熱中症!
みなさまは普段
どのような対策をしておられますか?
お車に乗られる際にも
最近は車内がかなり暑くなっております🚗
窓を開けて換気をすることや
クーラーをつけて温度調節をすることに加え
水分・塩分もこまめに補給しましょう!
また走行中に体調が優れない場合は
安全な場所で停止し
周りに助けを求めましょう!
当店では熱中症対策の一環として
ショールームの各テーブル上に
塩分チャージタブレットをご用意しております
ご来店の際はぜひおひとつ手にお取りください!
また、真正店のお近くで体調が優れない方は
当店へお立ち寄りいただき
涼しい店内でぜひ休息と水分・塩分補給を!
地域のみなさまのカーライフが
安心安全であるために
少しでもお役に立てれば幸いです💖
本日もブログをご覧いただき
誠にありがとうございました!
『わくドキ 夏祭り!』イベント開催のお知らせ!
2024.07.06
みなさま、こんにちは!
岐阜トヨペット真正店です!
本日のブログでは
まもなく開催されますイベントについて
お知らせいたします!
その名も・・・
『シエンタ燃費トライアル』
※岐阜トヨペット各店舗にて開催しておりますが
リフェスタ岐阜は除く
開催期間は2024年
7/20(土)から8/4(日)まで
期間中、トライアルに挑戦されるお客様には
シエンタのご試乗をしていただき
挑戦者のみなさまで燃費を競っていただきます!
より燃費良く走行された上位3名様には
炭酸ステンレスボトルの景品がございます!
また、同期間中
ご来店いただいたお子様は抽選くじにて
1-4等の花火をプレゼントいたします!
(数に限りがございます)
詳しくはコチラ↓
今月末には夏休みに突入し
ぜひ1つでも多くの楽しい思い出を作っていただきたく
岐阜トヨペットもその1つになれたらと感じます。
みなさまのご来店
心よりお待ちしております!
本日もブログをご覧いただき
誠にありがとうございました!
新作ドリンクメニューのご紹介🍹
2024.07.05
みなさま、こんにちは!
岐阜トヨペット真正店です!
7月に突入し
汗が滲む日も増えてきました☼
お車に乗られる際もクーラーが必須ですね!
久しぶりにエアコンを使用すると
じめっとした臭いがすることありませんか?
エアコンフィルターは年に1回ほど交換を
おすすめしておりますが
当店では「快適セット」という
エアコン内部のカビや雑菌の洗浄・臭い取りが
期待できるデポジットクリーナーも
合わせたセット価格の商品がございます!
近日、快適セットについてのブログも
UP予定なので
ぜひご覧ください!
さて本日は
真正店がこだわってご提供している
ドリンクの新作をご紹介いたします!
1.ピーチティー(HOT/ICE)
甘酸っぱいピーチの香りを
楽しんでいただけます🍑
後味はスッキリなので
選びやすい紅茶です!
2.レモネード(HOT/ICE)
これからの夏に定番化間違いなしの
幅広い年代に愛されるレモネードです🍋
ICEに関しては
炭酸の有無を伺いますので
炭酸が苦手な方でもお選びいただけます!
※予告なく終了することがございますのでご了承ください
7月もみなさまのご来店
心よりお待ちしております!
本日もブログをご覧いただき
誠にありごとうございました!
寄せ植えイベント開催しました🌷
2024.07.03
みなさま、こんにちは!
岐阜トヨペット真正店です!
本日のブログでは
2024年6月
27日(木)・28日(金)に開催した
寄せ植えイベントについて掲載いたします!!
開催にあたり
外部講師:Hikarika 様をお招きして
プロのレクチャーによる
本格的な寄せ植えを行っていただきました🌷
イベント中の様子がこちらです!
2日間で計18名のお客様にご参加いただき
中ではお客様同士で新たな輪ができ
親しくお話を楽しむご様子も!
また実際の作品がこちらです!
どの作品も大変豪華で
個性の詰まった素敵な寄せ植えです!
色鮮やかなインパクトのあるお花と
これから咲く、まだ蕾のお花が混ざっており
本日の出来事が思い出となった後も
1日1日成長を感じられる
楽しみが残るイベントとなりました!
また、Hikarika様が手掛けた作品を
真正店に飾らせていただくことになりました🌷
店内出入口すぐの受付カウンターにて
現在飾っておりますので
ご来店の皆さま、ぜひご覧ください!
真正店では今後も
カーライフのサポートのみならず
定期的なイベントを開催する予定です!
もっと気軽に足を運んでいただける店舗
そして
笑顔の絶えない店内となるよう
邁進してまいります!
【みなさまへのお願い】
「こんなイベントを開催してほしい」
「本日のイベントをまた開催してほしい」
今後開催するイベントにおいて
より多くのお客様に満足いただけるよう
ぜひご意見をお聞かせください!
よろしくお願いいたします!
本日もブログをご覧いただき
誠にありがとうございました!
10ページ(全45ページ中)
