第3回!ミニ四駆タイムアタック🚙ー=3
2024.03.03
皆さんこんにちは!
岐阜トヨペット岐阜東バイパス店です
皆さんお待たせいたしました!
今回もバイパス店限定で
「第3回!ミニ四駆タイムアタック」
のイベントを開催します😄
日程は
2024年3月15日(金)16日(土)17(日)
の3日間!
測定タイムに応じてお菓子のつかみ取りができる回数が変わります!
たくさんのお菓子をつかみ取りできるチャンスかも…!?
自慢のミニ四駆のご持参をお待ちしています⭐
また、ミニ四駆を持っていないという方もご安心ください
今回も特別にバイパス店で制作される方に1台プレゼント🎁
※ミニ四駆のプレゼント台数には限りがございます。ご了承くださいませ
※工具と電池はバイパス店が準備させていただきます😊
※制作には1時間~お時間がかかります。ご了承くださいませ🙇
皆さんの挑戦をお待ちしています!
※イラストはイメージです。
※イベント参加費/ミニ四駆作成費 無料
※予約不要。定員の設定もございませんので、お時間の合う時にお気軽にご来店ください!
~バイパス店~

中古車もお任せください🚙🚗🚘
2024.03.02
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット大垣西店です🐰
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます😊
気づけば冬も終わり・・・
この春から、新生活を迎える方も
多いのではないでしょうか?🌸🌸
進学や就職、新しい生活を迎えられて
お車をお探しの方も多いのでは
ないでしょうか??
中古車も、お任せください😊
ただ今、新車の長納期などの理由で、
中古車の需要も高くなっています。
相談したいけど、
「私も月曜休みだから・・・」
そんなお客様!!!
⇩こちらから検索できますよ⇩
どんなお車をお探しですか???
気になるお車が分かっている場合は、
車種から検索💡
該当のボタンを押して…
下に⇩
安全装備を重視したい場合は、
安全装備から検索💡
こんな色を探してるんです!!!
ボディカラーから検索💡
もっと詳細な条件を押下していただき、
年式や排気量でも検索できますよ。
「よし!この車が見たい!!!」
ぜひ、ご案内させてください😊
ただ今、キャンペーン中です⇩⇩⇩
お客様にとって、最適なお車選びの
お手伝いをします😊
もちろん、新車のご相談も受付中です🚙
大垣西店一同🐰

🌳花粉シーズンにピッタリな商品のご紹介🌳
2024.03.01
皆さん、こんにちは。
岐阜トヨペット美濃加茂店です
当店のブログを見ていただき、ありがとうございます😊
近頃、花粉の情報を目にすることが多くなりましたが
皆さんは花粉対策をどのようにされていますか?
今回は車内に侵入する花粉をキャッチする、
これからの時期にお役立ちな商品をご紹介します!
ところで皆さん、
車のエアコンにもフィルターがあることはご存じですか?
お家のエアコンと同様、車のエアコンにもフィルターがあり、
車外から砂じんや異物が車内に入るのを防ぐ役割をしています。
当社ではエアコンフィルターを
1年に1回、もしくは走行距離10000㎞で
交換していただくことをおすすめしております。
当社のおすすめのクリーンエアフィルタープレミアムは
砂じんやホコリ、排ガス臭だけでなく、
気になる花粉もキャッチしてくれます!
さらに…
フィルターにビタミンCが塗布されているので、
空気中の水分により放出されるビタミンCが
お肌に潤いを与えてくれます✨
※効果は環境、使用時間、条件により異なります。また感じ方には個人差があります。
当店エンジニアもオススメ!
花粉の飛散量が増えるこの時期に
クリーンエアフィルタープレミアムへの交換を!
エアフィルターの交換の際はぜひ美濃加茂店にご予約ください😊
美濃加茂店はコチラ

手前味噌ならぬ手前醤油?!
2024.02.28
皆さんこんにちは😀
週末に醤油しぼり体験に参加してきました
自然豊かな白川町黒川の
きれいな水、美味しい空気で
1年間発酵・熟成させた醤油のもと
写真の通り大豆の形のまま
味噌のような色をしています
醤油と味噌は原料が同じなのに
まったく別のものが出来るのは考えてみると不思議ですね
竹の棒で均一に混ぜて布製の袋に入れて圧をかけていくと…
きれいなお醤油が出てきます
大豆が潰れて染み出すので
序盤は塩分が出てきますが
だんだんと旨味が
そして最後は雑味に
しぼるのをいつ止めるかは
プロのお仕事
味見をしながら、
美味しいところまででストップします。
しぼりたての醤油は塩分なんと25%
舐めてみると、味は濃いものの塩辛いとは
感じずとてもおいしくて旨味が強い!
これが…生醤油…‼
お湯を足しながら
通常のお醤油の塩分濃度15%まで下げていきます🧂💦
醤油しぼり匠の方は
常用すると病気になってしまうので、そのまま食べるのは
しぼりたてだけと決めているそう
1年に1度だけ味わえる貴重なお醤油です
目でも耳でも、口でも
奥深い醤油の世界を楽しみました
体験してみると、自分の中の醤油の見方が変化したことを感じます
体験を通した食育ってこう言うことなんだなぁと実感した1日でした😌
皆さんも機会があれば是非、
醤油しぼり体験に参加してみてください!

116ページ(全838ページ中)