車のエレベーター!?😲
2022.03.28
みなさんこんにちは可児店です!
暖かい日が続いていますね😊
皆様は春の訪れを楽しんでいますか??
私は先日、菜の花畑に行きましたー!🌼
菜の花の花言葉は【明るさ】【快活】【小さな幸せ】
どれもポジティブな言葉ばかりですね✨
私も菜の花を見て幸せな気分になりました🎵
皆さんにも小さな幸せをおすそ分けします😊
本題です!!
今回のブログは、可児店の車の移動についてご紹介いたします!
お客様から「どうやって車を上にあげてるのー?」
「上に車があるなんてすごい!」とよくお声を頂きます。
皆様、車の移動気になりますよね~😊
可児店にはカーエレベーターがございます!
お客様駐車場から見て左側のここ!↓
可児店は、展示場と納車室が2階にあるので
納車のお車や、試乗の時にカーエレベーターを使います!!
実際にスタッフがカーエレベーターで試乗車を動かしている写真です!
お車を傷つけないよう、慎重に慎重に上げていきます!
このように可児店ではカーエレベーターを使って
2階へお車を運んでいます!
2階に車がある謎が解けましたか~??😊
本日も可児店のブログを最後まで
ご覧頂きありがとうございます!!
店舗でお会いできるのを楽しみにしております✨
可児店
0574-63-2191

安心設備のご紹介👶✨
2022.03.13
みなさんこんにちは~!
可児店です!!
本日は、お子様連れのお客様も安心な可児店の設備をご紹介します👶✨
可児店では、小さなお子様を連れたお客様等へ、
安心で快適なお時間を過ごして頂けるよう
1階におむつ台、2階に授乳室を設置しております🎵
初めてご来店されるお客様にも分かりやすいように
実際に店舗の写真を用いてご紹介いたします!!
まずは、1階のおむつ台です!
こちらは可児店のフロントです!
このようなピクトグラムがあります!
この道をまっすぐ進んでください😊
進んでいただくと、突き当り右手に男性用、女性用、多目的トイレがございます!
おむつ台があるのはこちらの真ん中の多目的トイレです!
💓こちらにございますポリ袋とおしりふきはご自由にご利用ください😊
次は、2階の授乳室のご紹介です!!
先ほどのおむつ台のある多目的トイレの少し手前側にある
エレベーターで2階へ上がります✨
可児店の2階には
商談スペース、展示場、納車室がございます🎵
こちらを真っすぐ進んでください!
奥にピクトグラムが見えますね😊
左に曲がります
ありましたーーー!
こちらが2階のお手洗いです🚽
授乳室は真ん中のお部屋になります💓
こちらの授乳室では、安心してお過ごしいただくためにソファーを設置しております💺
また、赤ちゃんに優しい調乳専用浄水給湯器のご用意もございます👶
是非ご利用ください🥰
点検の待ち時間や商談中にも安心してご利用いただける
ベビーラックのご用意もございますので
是非お気軽にスタッフまでお申しつけください🎶
お子様連れのお客様も安心してご来店いただけます✨
みなさまのご来店を心よりお待ちしております😊
可児店
0574-63-2191

🚙新型ノアの試乗車登場!🚙
2022.03.10
こんにちは可児店です!
段々と暖かくなってきて春が近づいてきましたね🌸
家族層に人気のノアとヴォクシーの新型が登場して
2か月が経ちました✨
可児店でもノアを展示しておりますが、
展示だけでなく試乗もできるようになりました🎉
※グレード:SZ 色:ホワイトパールクリスタルシャイン
ノアを検討中の方、気になっている方はぜひ
お立ち寄りください🚙
キッズコーナーもありますのでお子様連れの方も
お気軽にお越しください(*^^*)

🌟🌟🌟車の豆知識🌟🌟🌟
2022.03.09
😄いつも可児店ブログをご覧頂きありがとうございます😄
今回のブログはサービス中島が担当致します✏
今回は時に役立つ車の豆知識をご紹介致します!!
中にはご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
再確認も兼ねて最後までご覧頂けたら幸いです。😊
ガソリンスタンドに向かい給油場所に停めようとした時に
あれっ!!?給油口どっちだっけ!?💦
何て困ったことありませんか?
自分の車なら無いかもしれませんが、レンタカーや代車に乗っていた時にはいつもと違うのでありえるかもしれませんね。😢
しかし、給油の前に給油口の位置を確認してから、
ガソリンスタンドに向かうのも面倒ですよね。
そんな時に、運転席に居ながら給油口の位置が分かってしまう方法があるんです!!😊
ドアミラーで頑張って確認するとか、周りに同じ車種が無いかみて確認する....。
そんな原始的な方法ではありません!!
その方法とは、ガソリンの残量を確認するために見る燃料計に秘密がありました!!
下の写真をご覧ください。👇
この写真は当店の試乗車ハリアーのメーターです。燃料計を見てみると…
写真左の赤い□で囲ったガソリンスタンドの給油する機械のマークの横に(◀)
こんなマークがありますね?実はこれ車の給油口の位置を示しているのです!!
実際に確認してみると…
ご覧の通り左側にありました!!✨✨
なので左側から入れれる様にガソリンスタンドに入ればいいわけです。
給油口がどちら側にあるか運転席から降りずに分かる方法は、
メーター内の燃料計にある◀又は▶マークで分かります。
このマークが示している側に給油口はあります!!
車種によってはこのマークが無いのもありますので是非一度ご自身の燃料計を確認しみて下さい。🚗
以上、いつか役立つ時が来るかもしれない車の豆知識でした✨✨✨✨
最後まで可児店のブログをご覧くださいましてありがとうございます😊
皆様にお会いできるのを楽し
みにしております🎵
可児店
0574-63-2191

17ページ(全34ページ中)