3月の期間限定ドリンク🍓
2024.03.04
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット長良店です🚗💛
晴れていても風が冷たくまだまだ
寒い日が続いておりますので
体調にはお気をつけてお過ごしください🤧
今回は2024年3月の期間限定ドリンクについて
お知らせいたします!
今月の期間限定ドリンクは
ストロベリーホワイトショコララテ
です🍓
甘酸っぱいいちごの風味と
ホワイトチョコの甘さが
合わさったような味わいです🥰
いちごが好きな方や甘いものが
好きな方におすすめの飲み物です✨
長良店に来店された際には
ぜひ期間限定ドリンクを
お召し上がりください😸💗
最後までブログを読んでいただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに🌷
タイヤの溝は大丈夫ですか?
2024.02.26
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット長良店です🚗💛
だんだん暖かくなってきたとともに
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤの
付替えのご予約も増えてきております👀
さて、本日はノーマルタイヤの寿命
についてお話したいと思います!
まず、摩耗していないタイヤは写真のように溝が8ミリほどあります。
タイヤの交換目安は溝が3ミリほどです。
下記の写真のタイヤくらいの溝になると
交換が必要になってきます!
1.6ミリ以下の溝で走行することは
道路運送車両法で禁止されているので注意が必要です⚠
かといって、なかなか溝を自分で測る機会もないと
思うので、今回は一目でわかる方法もご紹介いたします👆✨
それが「スリップサイン」というものです!
スリップサインとは残り溝の深さ1.6ミリ
を示す目安のことです。
1カ所でもスリップサインが出ると大変危険な状態です😲
溝が少なくなるとタイヤの排水性が悪くなり
ハンドルやブレーキが効かなくなるという
ハイドロプレーニング現象が起きてしまいます😖
ですので、雨の日は特に注意が必要です☔
安全にお乗りいただくためにも定期的に点検をし
早めに交換していただくことをおすすめいたします😌
最後までブログを読んでいただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに🌷
雨の日の洗車☔
2024.02.19
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット長良店です🚗💛
最近花粉のせいかくしゃみが
良く出るようになりました🤧
車にも花粉なのか黄砂なのか
汚れているのを見てそろそろ
洗車しないとなあと思っております🚘
そこで、今回はお車の洗車についてです🧼
洗車をするときに気になってくるのが
天気だと思いますが、みなさまは
雨の日に洗車をする際のメリットとデメリットは
ご存知でしょうか❔
雨の日の洗車は避けがちかと思いますが、
悪いことばかりではありません👀✨
まず、メリットについてです!
車のボディーに付着している汚れも
雨で濡れている時間が長いほど汚れが
浮いてくるため、落としやすくなります✊
そのため、晴れの日よりも雨の日の方が
汚れ落ちが良くなります✨
次に、デメリットについてです
洗車後に重要になってくるのが
ふき取り作業です👆
洗車後にボディに残っている水滴を
ふき取らないとウォータースポットや
水垢が残りやすくなってしまいます💧
ですので、せっかくきれいに洗った車も
かえって汚れが目立ってしまうことになります😖
しかし!長良店では、洗車サービスの後に
必ずお車のふき取りまで行っております😼✊
あいにくの雨の日☔に来店されたお客様も
ぜひ洗車をしてきれいなお車の状態で
気持ちよく帰っていただけると幸いです😌
最後までブログを読んでいただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに🌷
休日の過ごし方🍓
2024.02.12
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット長良店です🚗💛
今が旬の果物といえば
いちごですよね🍓
実は私(山田)先週末に滋賀県の方まで
いちご狩りへ行ってきました🏃♂️
せっかくですので、
みなさまにも共有させてください!
滋賀県のアウトレットから徒歩5分ほどの
場所にあるいちご狩りへ行ってきました
いちご狩りをした後はアウトレットで
お買い物もできて良かったです✨
肝心ないちごですが、種類が6つもあり
食べ比べをすることができてとても楽しかったです🧡
酸味が少ない甘いいちごから
甘さと酸味のバランスが良いいちごなどがあり
味に飽きることなくたくさん食べることができました✊
50個はペロッと食べられました🍓✨
ちなみに美味しいいちごの見分け方ですが、写真のように
ヘタが浮いているのが甘くておいしいそうです!
よろしければ参考にしてみてください🥰
さらに外には卓球ができたり、ミニカーに乗って
遊べるところもあったのでお子様連れの方にも
おすすめです👀✨
みなさまも機会があればぜひ行ってみてください😌
最後までブログを読んでいただきありがとうございました!
また次回の更新もお楽しみに🌷
18ページ(全49ページ中)
