🌈Happy Car Life✨
2022.02.04
皆さまこんにちはーー!!
今回は原、井上ペアにてお得な情報をご紹介です。🎉
原 「Aさん、昔は家の前で車を
洗車して、ワックス掛けをしてい
る姿をよく見たんだ😊」
Aさん 「そうなんですか、とこ
ろで、ワックス掛けってなんです
か❓」
原 「(;゚Д゚) 洗車あと、車にワ
ックスを塗るんだけど、けっこう
重労働なんだ。以前はよく見たん
だよ。」
Aさん 「そうなんですね!」
原 「最近はコーティングが普及してきてね、ほら、車を買われるお客様、だいたい付けられるでしょ😊」
Aさん 「確かにそうですね!」
原 「でも、気を付けないといけないことは、お客様にご説明しないといけないよ。」
Aさん 「付属のクリーナーキッドの事は説明していますが」👇👇
原 「コーティングしてあって
も、鳥のフンや樹液などはできる
だけ早く、優しく取り除いてあげ
ないといけないし、積もったほこ
りも月に1、2回はできるだけ水
洗いしてほしいんだ」
Aさん 「そうなんですか😲」
原 「そうです💦車の輝きを長持
ちさせたければ、手をかけたほう
が良いかな。ところでAさん、当
店で一番人気のガードコスメ、ク
リーナーキッドの中には2種類の
クリーナーが用意されているのは
知っている??」
Aさん 「あ、はい。でも詳しく
は、、、」
原 「じゃあ教えておかないとね」
Aさん 「お願いします😊❕」
というわけで、
当店にて一番多く施工させていただいているコーティングの
ガードコスメ。
メンテナンスキットには2種類のクリーナーが同梱されています。
①ウォーターメンテナンスクリーナー
普段の水洗い時に使用、洗車後、かるく絞った付属のウエスに吹きかけ、車のボディーに塗り広げてください。
②メンテナンスクリーナー
きれいにしたい、ここぞ!という時に使用
水洗い後、水分をふき取ったあと、付属のスポンジに適量をとり、除去できなかった水垢などの汚れを軽くこすってください。
その後付属のウエスで拭き取って完成!!
炎天下、ボディの鉄板が熱い時は避けて、①②どちらも、車のパネル1枚ずつ完成させていくと良いですよ。
ときには愛車を労わって、愛情を注いであげますと、その愛情に答えてくれるかも😲
それでは皆さま、
Happy Car Lifeを👍😊
🚗『トラクションコントロール』OFFってなに❓
2022.01.21
こんにちは可児店です!!
寒さが厳しい日が続きますね😭
先日の雪は大丈夫でしたか?⛄
雪の日の運転にはくれぐれも
お気を付けください。🚗
みなさま、
TRC(トラクションコントロール) OFF
のスイッチをご存知ですか??
運転席の近くにある、車が滑っているような絵のスイッチ👇
私は今年の冬、何度もこのスイッチに助けられたので、みなさまにもご紹介します!!🎉
まず、TRCについてご説明いたしますね😊✨
TRCとは、アイスバーン(路面凍結)のような滑りやすい路面でも
タイヤの空回りを抑え、走行の安定性を確保する便利な機能です。
TRC OFFのスイッチとは
この機能をOFFするスイッチです!
※マルチインフォメーションディスプレイに表示が出ます
え!?安定した走行ができるためのスイッチなのに
いつOFFするの?と疑問になりますよね。
TRCをOFFにした方がいい路面とは、、、
雪道でスタックした時や、雨などで道がぬかるんでいる時です!🚗
TRCをONにしたままだと、タイヤの空回りを抑え、
エンジンの力が路面に伝わりきらない状態になるので、
アクセルを踏んでも脱出が難しくなります。😭
なので、雪道でスタックしたり、
ぬかるみではOFFのスイッチを押してください😊
(脱出出来たらONにするのをお忘れなく!!)
他にもVSCやABSのような安全に走行する機能もございますので
詳しくはスタッフまでお問合せください🥰👍
⭐可児店⭐
☎0574-63-2191
新型ノア・ヴォクシー登場❢❢
2022.01.16
こんにちは!可児店です(^▽^)/
今回は先日1月13日に発表された
新型ノアとヴォクシーを
紹介します(*^^*)
ノアとヴォクシーは8年ぶりに
フルモデルチェンジしました✨
ノアとヴォクシーどちらとも
乗車定員はキャプテンシートと
ベンチシートが選択可能な2列目、
跳ね上げ式3人乗車の3列目となっており、
7人乗りと8人乗りが選択可能です!
※ノア S-G,G,Xグレードのみ選択可能
※ヴォクシー S-Gグレードのみ選択可能
そして今回ボディがついに全グレード5ナンバーサイズから
3ナンバーサイズになりました❢❢
車幅を35mm拡大し、2列目シート付近の
室内幅は、先代より75mm広く確保しているので
今まで以上に余裕ある室内空間を実現しました☺
可児店にはノアが今現在は展示中です!
気になる方はぜひお立ち寄りください(*^^*)
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
新年は岐阜トヨペットでいい事あるかも😊
2022.01.14
みなさんこんにちは可児店です!!
今回のブログは、宮原コーディネーター、佐藤コーディネーターが担当させていただきます。😊
今年は寅年ということで、今から12年前の寅年はどんな時代だったか振り返ってみましょう。
電気自動車の先駆けとなる「日産リーフ」が登場。🚙
日本の自動車業界に大きな変化を感じられたかと思います。
2010年の年間販売台数No.1車種ってご存知でしょうか?
第一位は
「プリウス」ZVW30型です!!
その年の販売台数は31万5669台です。販売から2年連続で第1位に輝いています。
さらに今までカローラが保持していた歴代最高販売台数の30万8台(1990年)から更新!!
エコカー補助金(環境対応普及促進対策費補助金)の追い風もあり、
年間販売台数記録を大幅に更新しました。
2009年に発売され、3代目となったプリウス。
燃費も10・15モードで38.0 Km/l でとても話題となりましたね。
現在は4代目となってまだまだ活躍していますよ。
ハイブリッドの先駆けとして第一線で販売されている車ですが、
最近はガソリンの高騰もあり、更にハイブリッドの需要が高まってきています。
今年はというと、先陣を切って発売されたのが新型ノア・ヴォクシーです!
こちらも歴史ある車ですが、8年ぶりのフルモデルチェンジをしました。
新型 ノア・ヴォクシーが、1月13日発表となりましたので
詳しくはスタッフまでお問い合わせください!
スタッフ一同、皆さまをお待ちしております😊
お車のことならお気軽に岐阜トヨペットへ🚙
岐阜トヨペット可児店
☎0574-63-2191
20ページ(全34ページ中)
