TOYOTA Walletご存じですか?
2022.03.02
みなさん、こんにちは
岐阜トヨペット美濃加茂店です
いつもご覧いただきありがとうございます
早いもので、もう3月ですね☀
気温もだいぶ暖かくなってきて春がすぐそこまで来てる感じがします。
春がとても待ち遠しいです🌸
さてタイトルにも書きましたが・・・
みなさん、"TOYOTA Wallet"をご存じですか?
トヨタウォレットとは
お会計時にスマホでお支払ができるトヨタの決済サービスです
いろんな決済サービスをまとめて入れられるから、
これ1つあれば、幅広い場所でスマホ決済ができます。
TOYOTA Walletの使い方は3つ
1.事前チャージ型
毎月の予算をうっかり超えがちな方も、残金を正確に把握できるから安心
2.プリペイド
お支払い方法は、残高またはクレジットカードから選択できます。
3.即時引落し型(デビット)
事前のチャージもクレジットカードも不要。
使った分だけ即時に口座から引落されるので現金感覚でご利用いただけます。
このようにアプリの中にたくさんの決済サービスが入っているため、
ライフスタイルにあわせてお支払い方法が選べるんです。
そして今なら!!
初回特典としてTOYOTA Wallet新規登録と
残高のチャージ方法の設定をし、初めてのチャージで
TOYOTA Walletの残高1,000円分プレゼントキャンペーンを実施中です!
(2022年2月現在)
※初回特典には条件がございますので、注意事項を必ずご確認ください。詳しくはコチラ
通常よりお得に始めることができるこの機会に
アプリをダウンロードしてみてはいかがですか?
TOYOTA Walletについて詳しくはコチラ
美濃加茂店はコチラ

📱美濃加茂店では携帯の契約ができますよ😊✨!
2022.02.24
皆さんこんにちは!
岐阜トヨペット美濃加茂店です
今年度の終わりも近づいてきましたがいかがお過ごしでしょうか?
春は卒業式や入学式に入社式…などなど、出会いと別れの季節ですね。
私は中学校を卒業する時に「思い出を写真に残せるように」と
両親からスマートフォンをプレゼントしてもらいました。
おかげで大切な友人たちとの写真を今でも見ることができます😊🍀✨
さて、今回のお知らせですが…
そんな春の季節に必須な携帯についてのご案内です!
実は自動車販売店の岐阜トヨペット美濃加茂店で、
携帯(au・UQ)の契約ができるようになりました!
すでにたくさんの方がサービスを利用していただいております✨
誠にありがとうございます🙇
機種変更、プラン変更、新規契約、お乗り換えなど…ぜひお任せください😀
さらに、今話題の
UQmobileのお取り扱いも開始されました!
今お使いの機種のまま、UQmobileをご契約いただくことも可能です
※対象機種については詳しくはスタッフまでお尋ねください!
ぜひ一度お問合せくださいませ
たくさんのご相談お待ちしております✨
美濃加茂店はコチラ

お子様に「来てよかった!」といっていただけました😊🎁
2022.02.17
皆さんこんにちは!
岐阜トヨペット美濃加茂店です
2月に入り立春も過ぎましたが、まだまだ寒いですね🥶
先日も雪が積もりました!
今年の積雪はこれで最後でしょうか⛄❄
あたたかな春が待ち遠しいですね😊
さて、今回はお子様にうれしいお知らせです!
現在、キッズコーナーのおもちゃは感染症予防対策の為
すべて撤廃させて頂いております
ですがご安心ください!
待ち時間の多い販売店で
少しでもお子様に楽しんで頂けるように
来店していただいたお子様全員に
おもちゃをプレゼントさせていただいております🎁✨
先日初めて来店していただいたお子様に、
「こんなのはじめて!来てよかった」
と言っていただけたのが、とっても嬉しかったです😊💛💚
バスボムやスライム、おままごと系にパズル、アニメグッズ、シール、シャボン玉、トランプ、オセロ…
とってもたくさんの種類をそろえております😊💓
広い年齢層に喜んでいただけるよう
パズルやゲーム系のものは難易度の幅が広いです⭐
店舗でプレゼントさせていただいたプレゼントは
もちろんその場で開けて遊んでいただいて大丈夫ですよ😊
ご家族の来店もたくさんお待ちしております!
==~・==~・==~・==~・==~・==~・==~・==~・==~・==~・==
(おもちゃの種類はその都度変わります。ご了承お願いいたします🙇)
美濃加茂店はコチラ

防災訓練を行いました!
2022.02.10
皆さんこんにちは!
岐阜トヨペット美濃加茂店です
2月はイベントが多い月ですね😊
節分が終わりましたが
まだバレンタインもあって
おいしい😋イベントが多くて嬉しいです💛
さて、先日美濃加茂店では、
定期的に実施している防災訓練をおこないました!
敷地内の消火器設置場所の確認や実際火災が発生した場合はどのようにしたらよいかなど
佐藤サービスマネージャーを中心にスタッフ全員で共有しました。
その後訓練用の消火器を使い、消火訓練をしました。
実は私、消火器に触れたこともなければ使い方も知りませんでしたが、
初めての消火器を触らせていただきました😊
扱いは、思っていたより簡単でした😲💛
それでも一度は触ってみないといざというときにはわからないだろうなあ、
と感じました🔥
今回の防災訓練でとっても貴重な体験ができてよかったです😊
災害を起こさないように業務に取り組むことが大前提ですが、万が一の際はお客様やスタッフの安全を第一にしっかり対処できるようにスタッフ一同気を引きしめて取り組んでいきます!
美濃加茂店はコチラ

27ページ(全52ページ中)