HIMAWARI🌻活用方法
2021.01.20
こんにちは
いつもSunflowersのブログをご覧いただき
ありがとうございます(/・ω・)/
今年初更新になります
みほりーぬです!
*
*
*
今回はSunflowersから発行しております
「ドライブサポートブックHIMAWARI」の
以前のブログでもご紹介しました
「エアーかおる本丸」さんから
Sunflowersブログ【HIMAWARI ‼掲載】浅野撚糸さんに行ってきました‼←←こちらからリンクに飛べます‼
「HIMAWARI提示でフェイスタオルプレゼント」ページの
使用期限のお知らせをいたします(; ・`д・´)
お客様から好評のこのページ…
使用期限は
2021年3月31日(水)までとなります
まだご活用のないお客様は
ぜひお早めにご利用ください♪
*
*
*
最後に私がオススメする
「HIMAWARI」掲載店舗をご紹介!
岐阜エリア 8ページ
「&n(アンドン)」
1つの建物の中に
飲食やお花屋さんなど4店舗のお店が入っています
吹き抜けで開放感もあり
換気もしっかりされているので
安心してご利用いただけるおすすめスポットです
(`・ω・´)!
時々イベントも開催されているので
Facebookなどでの情報収集がおすすめです
みなさんもHIMAWARIで
お気に入りのお店を見つけてみてはいかがでしょうか♪
まだまだ寒い日が続きますが
体調管理にお気を付けください
マスク着用・消毒の実施など
お店のルールを守って利用しましょう!
🌻みほりーぬ🌻

☆Sunflowers出演のYouTube動画のご紹介☆
2021.01.14
皆さん、こんにちは😆
いつもSunflowersのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます🎶
さて、今回のブログではSunflowersのメンバーが出演している
YouTube動画をご紹介いたします😆
①【公式】ヤリスクロスプロトタイプ展示会に行ってきた⇐動画に飛べます✨
【動画紹介】
岐阜トヨペットサンフラワーズのLiccaとキャサリンが、
7月24日からスタートした新型車ヤリスクロスプロトタイプ展示会に行ってきました‼
②【公式】ヤリスクロス 3つのポイントをチェック⇐動画に飛べます✨
【動画紹介】
岐阜トヨペットサンフラワーズのメンバーが
新型車ヤリスクロスの3つのポイントをチェックしてきました‼
③【公式】ヤリスクロスでお出かけ~岐阜バンジー~⇐動画に飛べます✨
【動画紹介】
岐阜トヨペットのお出かけ番組
◇Toyoperience(トヨペリエンス)◇
第1回はヤリスクロスに乗って、岐阜県の八百津町にある
“高さ日本一のバンジージャンプを見に行ってきました”
④【公式】ヤリス 便利な3つのポイントをチェック!⇐動画に飛べます✨
【動画紹介】
岐阜トヨペット サンフラワーズのメンバーがヤリスの便利なポイントを紹介‼
女性目線で、車のポイントを開設したり、
楽しいドライブ情報が満載のYouTube動画になっています😆
ぜひご覧くださいね💖
🌻キャサリン🌻

【Sunflowersブログ】年末年始の間はお休みいたします💤
2020.12.25
皆さん、こんにちは😄
いつもSunflowersのブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
最近は新型コロナウイルスの話題が多く、
気持ちが沈んだり、落ち着かなかったりすることが多いのではないでしょうか?
そんな時こそ『笑顔』で過ごしましょう✨
声に出して笑ったり、笑顔でいると免疫力が上がるんだとか……
そして、新型コロナウイルスが終息するまでは、
不要不急の外出は避け、自分が罹らない事はもちろん、他人にうつさないよう心がけましょう。
私たちが率先して意識改革を行い、自分・大切な人を守るために、みんなで意識して行動しましょうね!
さて、岐阜トヨペットでは、
2020年12月28日(月)~2021年1月5日(火)まで年末年始の休業とさせていただきます。
それに伴い、Sunflowersブログも年末年始の間はお休みいたします😄
年末年始中に英気を養い、
お休み明けには皆さんに楽しい話題や企画を提供できるよう頑張ります‼
楽しみに待っていてくださいね♥
🌻キャサリン🌻

ぎふのはね9月号~密を避けて出かけよう!~
2020.10.10
皆さん、こんにちは😆
いつもSunflowersのブログをご覧いただき、ありがとうございます🎶
10月に入り稲刈りが始まり、おいしいお米が出来てくる時期になりましたね😉
おいしいお米が出来上がってくる……
おいしいお米が出来上がってくる……
う、う~ん…
花粉…
い、イネ花粉…
つ、つらい……
そんな時期でもありますね!
私は年がら年中花粉がひどいのですが、
その中で一番つらいのが。
そう、イネ花粉なのです……😢
皆さんも喉、目などに違和感を感じたら無理せず病院に行くようにしましょうね‼
さて先日、ぎふのはね9月号の撮影を行いました🎶
ぎふのはね9月号では、
【密を避けて、お出かけをしよう!】をテーマに郡上八幡やなを満喫してきました💖
岐阜市からRAIZEとRAV4を走らせること1時間……
カラッと晴れた…なんて良い、やな日和…💖
到着して、早速やなへ…
「鮎いるかな…」
「足元……鮎いるやん‼」
早速鮎をゲット✨✨
やなを楽しんだ後は、
お待ちかねのお昼ごはん!
風通しの良いテラス席で暑さと蜜を避けながら、鮎料理に舌鼓💖
頭からしっぽまでまるごと行けちゃいます!
岐阜では密な空間でのマスク未着用はまだまだNG😡✖
ソーシャルディスタンスをたっぷりとれる自然の中ならおいしい空気が感じられるのではないでしょうか?
そして、見晴らしの良いSUVで出かければ、
高速道路だって、山道だってスイスイ行けちゃいます😆
ぜひ皆さんも郡上八幡やなに、行ってみてくださいネ★
郡上八幡やなの詳細・HPはコチラから⇒郡上八幡やな
🌻キャサリン🌻

3ページ(全9ページ中)