✨新型ハリアー✨体感しよう✊
2020.07.02
こんにちは、可児店です😆
あぁ~、早く梅雨明けないかなぁ…☔
と、そんなことは言っていられない!!
「ハリアー」フルモデルチェンジ!!
待ってましたーーーーっ😄
皆さんも、早く実物が見たかったですよね!!
可児店の試乗車はこちら😊
<グレード> G
<エンジン> 2.0Lガソリン(2WD)
<ボディカラー> センシャルレッドマイカ
<内装色> ブラウン
ハリアー、今回もやっぱりかっこいいですね✨
上品で…
高級感…
流麗なスタイル…
わたし個人的には内装が好きなんです😍
この部分!!
パネル加飾がグレーの木目調なんです♥
なぜか、そこに惹かれる…💦(もっと他にもあるだろっ!!)
そして何と言っても!!
この包み込まれるような安心感のある、
おおらかな空間。
落ち着いた大人の雰囲気で、
ドライブ中のわたしの心を豊かにしてくれそう😍
満足感充分です!!
みなさん、
ステキなところ、
新しい機能、
いーっぱいあります✊
この感動を体感されに来ませんかーーーっ!!
可児店みんなでご来店お待ちしております😃
可児店の詳細はコチラ

ナビソフト発売季節がやってきましたよ~☀ byやま
2020.06.06
こんにちは可児店です!
前回の投稿から時間が空いてしまいました💦
これからまたいろんなことを発信していこうと思いますので
どうぞよろしくお願いします‼
さて、最近皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
5月25日に緊急事態宣言全面解除がありましたが
まだまだ自粛ムードですよね。
(僕も趣味の旅行の計画が立てれず、、、(;´・ω・))
一刻も早い終息を願っているこの頃です。
皆様の中にも旅行やお出かけが好きな方が
多くいらっしゃるのではないでしょうか❓
そこで今回はこちらの紹介です!
タイトルの通り6月1日に
ナビソフト(2020年春版)
発売になりました🌟(≧▽≦)
こんな経験はないでしょうか?😓?
・走行中にナビを見ると道じゃないところを走っている(?_?)
・新しい近道があるのに、遠回りの古い道を案内される(-_-;)
・行きたいところを検索しても出てこない( ゚Д゚)
などなど何かしらの体験をしていると思います。
新しい道が出来たり、新しい建物ができたりと
地図の情報は日に日に変化しています。
そんな地図の情報を最新にできるのがこのナビソフトです!
古いデータのまま使っていると
例えば、
・案内された通りに進んだのに道が無い(;_:)
・渋滞している道に案内された(-"-)
・目的地に着いたが建物が無くなっているΣ(゚Д゚)
など、せっかく便利なカーナビがついているのに
良さを活かしきれない場合が出てきます😩
なので是非とも最新版の地図をご使用いただき
快適なカーライフを送っていただきたいと思います!
※ちなみに補足として※
マップオンデマンドのナビをお使い頂いている方は
新車の状態から3年間無料でナビ更新を行うことが出来ます。
また、無料更新の期間が切れる前にナビソフトをお買い上げいただき、
更新して頂けると無料更新期間が2年延長されます!!
是非この機会に🙌
今ならなんと!
キャンペーンも開催中です!
(詳しくは店頭スタッフまで)
可児店の詳細はコチラ

hay fever ~またこの季節がやってきますね~
2020.02.27
こんにちは可児店です!
今回も引き継ぎ新規ブログメンバーでの投稿となります!
この度、新型コロナウイルス感染により亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。
又、罹患された皆様にお見舞い申し上げます。
さて今回は、タイトルの通りあの話題です。
わざと分かりにくく英語表記にしていますが、
春にやってきてみなさんの👀👃にダメージを与えていく...
そう、花粉症です💦💦
鼻がムズムズして来た...
あぁ、またこのシーズンが来たか...
と思ってしまったり(笑)
春と言えば、桜だったり、お花見だったり、新年度の幕開けだったり、
いろんなことがありますが
やはり僕の中では花粉が1番に浮かんでしまいます。
(1番好きな季節なんですけどね...泣)
そんな中、今まさにどこへ行っても
マスクが無い!
花粉シーズンの必需品がどこにもない...
どうしたらいいのか...
そこで今回は!
花粉についての豆知識💡をご紹介します!!
1つ目☝
家に入る時の対策として!
みなさん家に入る時に手で服を払ったり、上着を脱いでバサバサしたりしていませんか?
なんとその動作ってNGなんですよ!
余計に花粉が舞ってしまう原因になり、花粉症を起こす核を
大量に放出してしまうみたいです!
家に入る時はコロコロを使うと花粉をしっかりキャッチしてくれるみたいです!
ぜひ試してみて下さい♪
2つ目✌
家の中での対策として!
家での動作として、こまめに掃除機をかけること、窓を開けない事
それがなんとNGなんです!!
掃除機のかけすぎは、花粉が舞ってしまう原因となり、
花粉症の素を増やしてしますそうです。
また、換気もとても大切です!
外から花粉が入ってくるんじゃないの?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、
窓を閉め切っているがために
家の中の花粉症の素が充満してしまい、余計に悪化してしまいます。
なので適度に換気するのがいいみたいですよ♪
抵抗がある方はカーテンをしながらの換気で
花粉の侵入を抑えるこも可能みたいです!
最後に👊
食生活についてです!!
何といっても花粉症と戦うには免疫力が必要!
そこで花粉症に効果があると言われているものをご紹介します!
青魚・れんこん・ヨーグルト・バナナ
その他調べてみるといろんなものが出てきます。
体を強くするためにも食生活で「花粉症対策」を
行ってみてはいかかでしょうか♪
ご来店の際はみなさんの花粉症対策も
教えていただけるとすごくうれしいです!!
可児店花粉症一同、
お待ちしています(^▽^;)
可児店の店舗詳細は⇒コチラ

可児店 「ブログ新メンバー」初投稿~☆
2020.01.30
みなさんこんにちは!可児店です!
今回は今年より新加入したブログメンバー2人で投稿していきたいと思います!!!
さて、新年始まって半月を過ぎようとしていますが、可児市ではとある話題で盛り上がっています。
それは...
大河ドラマである 麒麟がくる です😄
さあ、なぜ話題になっているのか...それは...
わたしたちの店舗もある可児市が、主人公である明智光秀の生誕の地だからです!
じつは、光秀が生まれてから落城までの約30年を過ごしてきた場所が可児市の瀬田にあ
り、明智城跡として観光地になっています。
え~っと、「麒麟がくる」って一体何を意味しているのでしょう?キ
リンは動物園でも見かけますが、麒麟とは一体...
かつて、麒麟は平和な世に訪れるとされ、福を求めて拝められていました。
また、優れた人の事を麒麟と呼ぶそうです。
神聖な動物とされており、おめでたいことの象徴なんだそうですよ!
明智光秀の人物像と何か関係があるのではないでしょうか
毎年楽しみにしている大河ドラマですし、すごく面白いので
みなさんも1度ご覧になってください!!!
(ちなみに麒麟に関してはいくつか諸説があるそうです...)
また、いろんな観光地もあるそうなので是非足を運んでみてはいかがでしょうか!
みんなで可児市を盛り上げましょぉぉぉ🙌
可児店の店舗詳細は⇒コチラ

32ページ(全34ページ中)