🌸新しい仲間が増えました🌸
2022.04.10
皆さんこんにちは!多治見店の松浦です🌷
4月のに入り公園などではきれいな桜を目にするころになりましたね🌸
みなさんお花見には行きましたか❔私は先日、桜を見に行ってきました♪
とてもきれいで気分も上がりました🌸✨
本日は、4月から新しくアテンダント1名が多治見店の仲間に加わりました😄
簡単に紹介させていただきます♪
❤池田アテンダント❤
血液型→O型
趣味→音楽を聴くこと、Netflixを見ること
好きな食べ物→ピザ、パスタ、たべっこどうぶつ
嫌いな食べ物→にんじん🥕
愛車→アクア
一言→よろしくお願いします♪
ご来店された際にNEW FACEを是非チェックしてみてください👀✨
最後までブログをご覧いただきありがとうございます!次回の投稿もお楽しみに♪
多治見店スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております☺
多治見店についてはコチラ☜

📣📣ご報告📣📣
2022.03.26
皆さんこんにちは☀多治見店の亀谷です🐢
先日、コーディネーターの須藤スタッフが豊橋へドライブへ行ったそうです🚙💨
この日は天気が良く最高のコンディションで愛車と風景を撮影できました!と言っていました✨
「太平洋ロングビーチ」おすすめです✨
本日は、河地スタッフのご報告です。
岐阜トヨペット多治見店で42年間勤め、本日定年退職を迎えられました。
河地スタッフは、主に事務担当で、多治見店の「お母さん」のような頼れる先輩でした。
日頃の感謝の気持ちを込めて花束と多治見店全員からの寄せ書きを贈りました🎁喜んでいただけて嬉しく思います💛
最後に多治見店で記念撮影をしました。※撮影時のみマスクを外しています。
このメンバーで仕事することは最後になり、少し寂しいです(´;ω;`)今まで本当にありがとうございました💕
4月から新しいスタッフも加わり、新体制で活動していきますのでよろしくお願いします(^^♪
来月は、新しいスタッフをブログにて紹介いたします!お楽しみに✨
最後までブログをご覧いただきありがとうございます!次回の投稿もお楽しみに♪
「ブログを見たよ」というお声をお待ちしております☆彡
多治見店についてはコチラ☜

全国版図柄入りナンバープレート
2022.03.24
皆さんこんにちは☀多治見店の亀谷です🐢
最近、丸山スタッフがイチゴのタルトを作ったそうです。一口頂きました🎂パイ生地がサクサクしてイチゴとブルーベリーが甘過ぎず、お店で出せそうな本格的な味でした。またスイーツを作ってきてもらいたいです🍓
タイトルの図柄入りナンバープレートについてご紹介いたします🚙💨
出典:国土交通省ウェブサイト
図柄入りナンバープレートが作られた目的は、ドライブをもっと楽しんでいただくために交付されています。
通常は、モノクロ図柄入りナンバープレートですが、1000円以上の寄付をするとカラフルなカラーも選ぶことができます☆彡
寄付金は、楽しくお出掛けができる交通環境実現のための資金になっています。
車の購入時以外でも、今お乗りの車のプレートと交換可能です。お車の車種によって図柄が異なります🌸
全国版図柄入りナンバーは、4月18日(月)から交付開始です!興味のある方はぜひスタッフへお気軽にお声かけくださいね(^^)/
最後までブログをご覧いただきありがとうございます!次回の投稿もお楽しみに♪
「ブログを見たよ」というお声をお待ちしております☆彡
多治見店についてはコチラ☜

🌸🌸キッズ会員を卒業される方へ🌸🌸
2022.03.06
皆さんこんにちは☀多治見店の亀谷です🐢
今まで、カタログやティッシュを入れてお客様にお渡ししていたマイクロプラスチック袋を見直し、環境保護の一環として紙の手提げ袋に変更致しました☆彡紙袋はぜひ再利用してお使いください🍃
3月といえば卒業の時期ですね。
小学校を卒業される方は、新しい中学生活に胸を高鳴らしている方や不安を抱えている方、様々だと思います。
そこで気持ちばかりの品ですが、記念品を贈らさせていただきたいと思います📦💛
対象の方には、ご自宅に「お祝い」という名目でハガキを送りました。そちらが引換券になりますので、お時間あります時に、ご来店お待ちしております🚙💨
※多治見店独自の活動ですのでご了承お願い致します。
多治見店のキッズ会員の制度をご存じでない方に、キッズ会員について簡単に説明いたします。
キッズ会員は、小学6年生までのお子様を対象にしたクラブです。
会員に入会すると、キッズ会員証を発行させていただき、正式に入会することになります。
誕生月に図書カードの引き換えはがきがご自宅に届きますので、店頭にて引き渡しさせていただきます。
現在は、新型コロナウイルス感染症により、会員様向けのイベントは開催できませんが、再開できるようになればご報告させていただきます📣
キッズ会員の申し込みについては、店頭のスタッフへお気軽にお声かけください👀
最後までブログをご覧いただきありがとうございます!次回の投稿もお楽しみに♪
「ブログを見たよ」というお声をお待ちしております☆彡
多治見店についてはコチラ☜

32ページ(全54ページ中)