ディーラーでもこんな事が出来ます
2022.08.07
岐阜東バイパス店です!!
さて今回はエンジニアのマイカーに取り付けた部品についてのお話です
みなさんはアンダーブレースという部品をご存知でしょうか?
アンダーブレースというのは車のボデーの剛性を高める部品の一種なんですが、、、
ボデー剛性って何?(。´・ω・)?
ボデー剛性というのは車のボデーの強さのことで、この剛性が高いと旋回時に車両が安定するんです( ..)φメモメモ
そこでボデーを強化する部品を取り付けることによりボデー剛性を上げるわけですね!
というわけで今回取り付けるのは
TOM'Sロアボディ強化ブレース!!(´∀`*)ウフフ
取り付ける車両はカローラスポーツです
これで性能アップ間違いなしですね(´艸`*)
ガンバッテトリツケルゾー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
、、、、、、、、、、、、、
というわけで取り付けました!
ジャジャン!!
写真の赤い部品ですね
商品はシルバーだったのですが赤く塗ってみました(`・ω・´)キリッ
でもカバーつけたら全く見えませんでしたΣ(゚Д゚)
実際に走ってみるとどうなんでしょうか?変化はあるんでしょうか?気になりますね、、、
感想としてはカーブで旋回するときは安定感があがった感じがするそうですが、段差などで少しゴツゴツ感が出たということです
、、、一般道ではいい点だけでもないという感じでしょうか?でも高速道路なんかでは安定しそうですね!
というわけで今回は車の剛性をアップさせるパーツ、アンダーブレースの紹介でした
ディーラーと言うと点検、車検、修理をするお店と思いがちですが、純正部品はもちろん社外部品の取り扱いや取り付けも出来たりします
もし気になる部品がある方はぜひ当店スタッフにご相談ください(^o^)丿

緊急・防災訓練をおこないました!
2022.08.07
皆さんこんにちは!
岐阜トヨペット美濃加茂店です
美濃加茂店では先日
「ISO緊急訓練」と「防災訓練」を行いました!
こちらはオイルが漏れてしまった際の対処方法を
佐藤マネジャーからの説明していただき、
NEW!!エンジニアの村島エンジニアが
実際に作業している風景です😊
オイルがこぼれた所に吸着剤(おがくず)をかぶせ、
固めることで撤去できました!
もしものときは
このようにしてオイルが広がることを防ぎます😊
消火器の使い方も勉強しました!
これは、加藤エンジニアが燃え盛る火🔺🔼だと想定した場合
燃えている根元(足)の部分を狙いましょう!
と説明してもらっている風景です😅
実際にかけてはいないのでご安心ください😏
⚠実際の使用時に消火器を人に向けるのは大変危険な行為なのでおやめください!
日ごろから店舗では
有事の際にお客様を守れるよう
訓練を行っています
美濃加茂店はコチラ

“もしも”に備えています👍
2022.08.06
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット大垣西店です🐳
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます🎵
先日、“避難訓練”を行いました👷
「地震が起きたら」
「火災が発生したら」
「エンジンオイルがこぼれたら」
※一般家庭では、なかなかないかもしれませんが・・・
大垣西店は“もしも”に備えて
営業しております✨
本日は、その一部をご紹介します。
地震だーーー💦💦💦
まず、身の安全 !!あわてて外に飛び出さず、
テーブルや机の下にもぐりましょう。
揺れが収まったら、心配なのは火災ですね🚒
まず、火の始末。 ドアや窓を開けて、
逃げ道の確保。できればヘルメットも!!
火災が発生したら、姿勢を低くし、
ハンカチやタオルなどで口・鼻をおおい、
速やかに避難しましょう。
ご家庭や地域で、避難場所を
確認しておくと良いですね💡
火事だーーー💦💦💦
そして、消火器を使って、消火訓練。
火元に見立てた傘を目掛けて、
消火しています🚒
“もしも”の時は、落ち着いて
慌てず行動しましょうね👍

実はチョイソコの停留所🚏
2022.08.06
こんにちは🌤
リフェスタ岐阜です。
土砂降りの雨の中、
久しぶりにチョイソコカラタンの車がきました~👏
なんと昨日今日と2日連続で!!
これから塾に向かう
中学生の子が利用するようです🚐
実はリフェスタ岐阜は
チョイソコカラタン停留所🚏
チョイソコカラタンとは、
カラフルタウン周辺の地区(柳津、鶉、日置江)の中で、1台の車両に乗り合わせて、それぞれの目的地に向かうサービスです。
地域内には停留所が約70ヶ所!!
全国の自治体で導入されていて、
東京の方から九州まであるんです!😲
小学生以下は100円/回、
中学生以上は250円/回で利用できて、
運転手の方によると学生の利用も多いみたいです!
雨で自転車が使えない…
出かけたいけど車がない…
なんてとき便利ですね✨
利用するには事前の登録が必要です👐
店内に登録用紙もあります🎶
チョイとソコまでご一緒に!!

375ページ(全854ページ中)