食欲の秋到来‼🍂
2024.10.19
皆さんこんにちは!
暑さが和らぎ、日中は随分と過ごしやすくなりましたね。
朝晩は肌寒くなってきて、冬に近づいていることを実感します。
さて、今農園ではまさに「収穫の秋」!
5月に植えて約半年間、ともに暑い夏を乗り越えた野菜たちが
今まさに収穫期を迎えています。
下記の写真は
通常の落花生の約2倍の大きさの「おおまさりネオ」という品種です!
一目見て感じるこの大きさ!
塩ゆで落花生はおやつにもおつまみにもぴったりです😊
さらに、サツマイモ収穫も始まっています
宇津志ファームでは紅はるかとシルクスイートの2品種を育てています🍠
どちらも焼き芋向きのねっとり系ですが、
食べてみると舌触りや味や甘みが違います
どちらが好みか、ぜひ食べ比べてみてください!
傷つかないよう、折れないよう、気を付けながら
すべてのサツマイモをなんと手掘りしています!
果てしないよ――💦
これから霜などが降りるようになると、
寒さに弱いサツマイモは悪くなってしまいます。
10月もきっと、あっという間。
本格的に冷え込む前ににすべて掘り終えられるように頑張ります!

根尾幼児園へ交通安全教室にいってきました!
2024.09.28
今年も根尾幼児園へ交通安全教室に行ってきました!
信号のない交差点の渡り方を皆で確認して、練習しました。
今回は北方警察署から3名の警察官の方が駆けつけて下さり、
子供たちはパトカーと白バイに目を輝かせていました。
交通安全の為の正しいルールを実際に体験しながら学び、普段の生活でも
今回の約束事を忘れず、子供たち自身で自分の命を守っていってほしいです。
岐阜トヨペットの交通安全マスコットも来てくれて子供たちは
大喜び!!
「ふわふわだ――!」
「かわいい!!」
抱き着いたり、頬ずりしたりと大人気でした。
今後も、地域の一員として子供たちを見守っていきたいです😊

美濃加茂店の1周年イベントへ
2024.08.27
皆さんこんにちは!
8月23日(金)~25日(日)までの3日間、
岐阜トヨペット美濃加茂店の1周年イベントへ出店させていただきました。
昨年8月のオープンイベントにも出させていただいたのですが、
「もう1年経ったのか!」と、驚きました😮
また、お野菜を買ってくださったお客様が、
「昨年もこちらでお野菜いただいたのよ」
と覚えていてくださったり、
3月におこなった苔玉作り体験に参加してくださったお客様には
「まだ苔玉元気だよ~」
と、お声がけいただきほっこりしました💞
23日はハッピーバルーンさんが駆けつけてくださり、今回も
可愛いベジバルーンをたくさん作ってくださいました。
少しづつですが店舗での知名度も、向上してきているんだという実感があり
とてもうれしく思います。
今後はお客様に、実際に農園に足を運んでいただける機会を作っていけたらと思います✨
9月もたくさんイベントがありますので、是非お越しくださいませ!
農園ではバジルが花を咲かせていますよ😊
種まきも始まり、秋に向けて気合十分です!!

長良川夜市へ初出店!
2024.07.30
皆さんこんにちは
7月27日(土)に長良川夜市へ出店させていただきました!
夜市でお野菜を買っていただけるのかと、ドキドキの初出店でしたが
THE NOMADO lifeCaféさんに、宇津志ファームのお野菜を使って
料理を提供していただきました。
お料理を食べたお客様から「とっても美味しい!」とのお声がたくさん😀
この日も7月らしい気温でしたが、
陽が落ちてくると長良川からの風が涼しく、プロムナードを歩く人も増え賑わいました。
鵜飼の始まりで花火の打ち上げも!
川面に映る鵜飼のかがり火も幻想的で、大変素敵な時間でした。
鵜飼が始まると出店しているお店は光源を消したり小さくしたり、
さらには長良川沿いのホテルや家まで消灯している姿に驚きました!
「こうやって鵜飼の景観を守っているんだよ」と地元の方に教えていただきました。
岐阜の大切な伝統はこうやって地元の方々に支えられ、今日まで続いているんだと気が付きました。
毎週土曜日納涼の日に長良川夜市は開催されています。
機会があれば是非足を運んでみてください👀✨
岐阜の夏の風物詩が感じられますよ!

4ページ(全12ページ中)