本日のお菓子紹介✨
2020.02.21
みなさんこんにちは😃
県庁前店です!
県庁前店では、ご来店頂いたお客様に、お飲み物とお菓子を提供しております。
そのお菓子は、約2週間から3週間の周期で変わります!
今回は、只今みなさまにご提供しているお菓子をご紹介します👀✨
本日のお菓子はこちら!!!
あわしま堂さんの
ばなな🍌
バナナ風味の白あんを、卵たっぷりのカステラ生地で包み、しっとりとした食感の和菓子です!
上品な甘さなので、ペロ👅っと食べちゃいます!
ぜひ皆さま!
お召し上がりください!!!
ちなみに写真に写っているドリンクは、
当店の大人気‼カフェオレです!アイス、ホット両方ご用意しております。
カフェオレの評判が高く、ここのカフェオレを飲みに来た!とおっしゃるお客様も多くみえます。
一度飲んだら、もう一度飲みたくなるカフェオレをぜひ飲んでください!!!
ばなな食べたい!カフェオレ飲みたい!って方はぜひ県庁前店へ足を運んでください👣
皆さまのご来店お待ちしております!
県庁前店の店舗詳細は⇒コチラ
*********************************************************
今週もやってまいりました、
県庁前店スタッフじゃんけんコーナー👏👏
今回のスタッフは、新車営業の 鈴木 翔大スタッフ!
それではいきましょう🏁
じゃんけん・・・・
ぽん!
パー✋でした!みなさん勝ちましたか??
次回は誰が登場するのでしょうか!
次回もブログ見てくださいね♬お楽しみに♬
バレンタインお菓子紹介part2
2020.02.12
みなさんこんにちは!
県庁前店です!
ついに今週はバレンタインデーですね💛!
先日、名古屋タカシマヤで行われているアムール・デュ・ショコラ2020に行って参りました!
チョコレートにも色々な種類・形・デザインがあり、とても可愛く、美味しそうでした😋
さて、今回は、
県庁前店でお出ししているバレンタインpart2をご紹介します😃
もうバレンタイン間近!今回のお菓子は・・・・・
ガトーフェスタ ハラダさんの
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ
(味は、プレーン、プレミアム、ホワイトチョコレート)の3種類をご用意しております🙌✨
どの種類になるのかは、お楽しみ!👍
とっても美味しい😋ので是非お召し上がりください🎶
皆様のご来店お待ちしております❢
**************************************
ブログをご覧いただきありがとうございました!
今週のじゃんけん対戦相手は・・・・・・・・・・・・
サービスエンジニアの
加納大地スタッフです!!!
それでは、じゃんけんスタート!!!!
じゃんけん・・・・・
ぽん!
グーでした✊
加納スタッフに勝ちましたか??😃
来週は誰が登場するのでしょうか💓
来週もまたブログチェックしてくださいね♥
バレンタイン♡&新コーナー
2020.02.08
みなさんこんにちは!
県庁前店です!
2月といえば・・・・・・・・・・・・???
みんなドキドキワクワクの
バレンタインデーですよね!
県庁前店では、バレンタイン=チョコレート
ということで、
ちょっとリッチなROYCEさんのチョコレートをご用意…♡
こちらのお菓子は、中にナッツも入っており、とても美味しい😋
美味しいチョコレートと美味しいコーヒーでホッと一息つきませんか?
ぜひ皆さまのご来店をお待ちしております!
***************************************
新コーナー!!!!!!!!!!!!
県庁前店では、週に1回のペースでブログを更新しておりますが、
これから毎回、ブログの最後に
県庁前店スタッフとじゃんけん勝負!!!
ということで、
記念すべき第一回の対戦相手は・・・・・・・
県庁前店ブログ2回目の登場
新車営業の林スタッフ
それでは早速いきますよ????
じゃんけん・・・
ぽん!!
林スタッフに勝てましたか??😃
次回は一体だれが登場するのでしょうか!❓
来週もまたブログチェックしてくださいね!✨
県庁前店の店舗詳細は⇒コチラ
2月限定ドリンク✨
2020.02.05
みなさんこんにちは!
県庁前店です!
今回は、2月になったということで、
2月限定ドリンクをご紹介します。
今月の限定ドリンクは、
ぜんざい
です。
ここで!💡豆知識💡
ぜんざいは漢字で書くと、 善哉 です。
もともと、善哉という言葉は、「すばらしい」という意味の仏教語に由来するそうです👀
そして、ずっと気になっていたことが・・・
おしるこ と ぜんざい
どう違うの??と思ったことありませんか?
どちらとも、小豆を砂糖で甘く煮て、餅や白玉団子を入れたものですが、
名前の違いを調べてみました。
両者の違いは、関東と関西で異なり、関東では汁気の有無、関西では使う餡で区別されるそう。
関東では、汁気のあるもの全般を「おしるこ」
汁気のない餅に暗を添えたものを「ぜんざい」と呼んでいるみたいです。
地域によってその違いもあるみたいです。
また、おしるこにかぼちゃを入れるという特殊な食べ方もあるみたいです😲!
そして、
小豆はダイエットに良いという情報が😲!!
小豆には、ビタミン類(B1・B2)と食物繊維が豊富。
体内で糖質や脂肪を分解してカロリーに換えてくれる他、新陳代謝を活発にする働きがあるので、皮膚を美しく保つのに役立つそう👀✨
いかがでしたか?
少しでもぜんざいに興味がでましたか??興味が出た方は是非!!
ぜひ、県庁前店でぜんざいを飲んでみてください!
皆さまのご来店心よりお待ちしております😃✨
県庁前店の店舗詳細は⇒コチラ
41ページ(全43ページ中)
