スタッフ紹介!
2020.02.01
皆さんこんにちは☀
今年の冬は暖かく積雪もほぼないので、スタッドレスの活躍する日が少ないですね💦
今回ご紹介させていただくスタッフは、以前美濃加茂店にてエンジニアをしていたあの男です!
卓越した技術力を持つエンジニアが出場できるサービス技術コンクールに出場した「花田 雄城」が
8か月ぶりに美濃加茂店に帰ってきました!
そもそもサービス技術コンクールとはどういった競技なのか説明させていただきます。
サービス技術コンクールとは、トヨタ自動車がエンジニアの更なる技術の向上を目的とし実施しており、
「エンジニアの目指す姿」の実現に向け、全国のサービスエンジニアが技術及びお客様応対力を競い合います。
花田スタッフに技術コンクールの感想を聞きました。
岐阜トヨペットの技術力を背負うプレッシャーは大きかったですが、8ヶ月間技術訓練及び車の新機構などを
勉強させていただき、車両の故障診断への知識が身に付きました。
現行モデルのプリウスに関しては、誰よりも詳しいと自負しております!
お客様に安心安全なカーライフを提供できるようにコンクールで磨いた技術でお客様に心をこめて対応させて
いただきます!
美濃加茂店へご来店の際は、花田まで是非ご依頼ください!
花田スタッフについてもっと詳しく知りたいと思ったのでインタビューをしました!
①持っている資格を教えてください!
・トヨタ技術検定1級
・国家技術検定1級
・業務認定A級
・エステメーション2級(板金見積り) です。
②趣味は何ですか?
バスケの動画を見ることです。
③お休みの日は何をしていますか?
3歳の娘とよく公園で遊んでいます。
④美濃加茂店の良い所を教えてください!
スタッフ同士が仲が良く、相談しやすい環境だと思います!
そんな美濃加茂店にぜひお越しください!お待ちしております☻
最後までブログをご覧いただきありがとうございます。
次回の投稿もお楽しみに♪
美濃加茂店の店舗詳細は⇒コチラ

レディースデーです!
2020.01.24
皆さんこんにちは!
最近は雨や曇りが多く天候が悪いですね☂
スタッドレスタイヤは特に、濡れた路面は滑りやすくなります。お気を付けください🚙
本日は金曜日でレディースデーです!
今回はなんと私の大好きなロールケーキです。ネットで一番おいしそうなロールケーキを選びました!
静岡県のグーこぎくという会社が作っています。中に入っている生クリームが美味しいですよ!
数は限りがございますのでご了承ください。
美濃加茂店一同皆様のご来店をお待ちしております!
最後までブログをご覧いただきありがとうございます☻
次回の投稿もお楽しみに♪
美濃加茂店の店舗詳細は⇒コチラ

新しい仲間が増えました!
2020.01.10
皆さんこんにちは☀
最近は、インフルエンザが流行しています。手洗いうがいをして、体調管理にはお気を付けください💦
2020年1月からU-Car美濃加茂店に「池場 雅喜」という新しいスタッフが加わりました。
皆様に彼のことを知っていただきたいと思いますのでインタビューを行いました!
質問➀
生年月日をおしえてください
昭和51年生まれの、43歳です。O型のふたご座です!
質問②
趣味は何ですか?
DVD鑑賞です。スパイものか好きです📺
質問③
住まいはどこですか?
各務原の鵜沼に住んでいます。
質問④
美濃加茂店に来る前はどこの店舗にいましたか?
多治見店のU-Carスタッフとして働いていました。
質問⑤
美濃加茂店の第一印象を教えてください!
若いスタッフが多く、活気があると感じました。
新しい仲間が増えましたのでぜひU-Car美濃加茂店にNEWFACEを見に来てくださいね!
美濃加茂店一同お待ちしております!
最後までブログをご覧いただきありがとうございます♪
次回の投稿もお楽しみに♪
美濃加茂店の詳細は⇒コチラ

あけましておめでとうございます?
2020.01.05
皆様、新年あけましておめでとうございます🎍
お正月はいかがお過ごしでしたか?
美濃加茂店のブログは、昨年よりもレベルアップした投稿ができるよう、皆様に有意義な情報を提供していきます📶
美濃加茂店では、1月限定で「アップルジンジャー」と「ビタミンCアセロラ」のメニューを増やしました!
アップルジンジャーは、血行促進・疲労回復・整腸効果などがあります🍎
寒い時期に体の芯から温まるドリンクは最適ですね🍏
アップルよりもジンジャーが少し強いのでポカポカします☀
ビタミンCアセロラは、その名の通りビタミンCを多く含んでおり、一杯で120mgも摂取することが出来ます🍒
ビタミンCは、風邪予防にもなるそうです😊
どちらも数には限りがございます。気になる方はお早めに☕
美濃加茂店一同、皆様のご来店をお待ちしております!
2月も期間限定のドリンクメニューを考えていますので、ブログをチェックしてみてくださいね!
最後までブログをご覧いただきありがとうございます☻
次回の投稿もお楽しみに♪

49ページ(全50ページ中)