MINOKAMOおたより3月号
2021.03.06
皆さんこんにちは☀
寒さも和らぎ、過ごしやすい気候が続いていますね☺
今月もMINOKAMOおたより3月号を発刊しました!
今回のテーマはSDGsへの取り組みについてです🍂
SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは以下の『17の目標』と『169のターゲット』で構成されています。
詳しくは「岐阜トヨペット環境への取り組み」⇒コチラ
岐阜トヨペットでのSDGsへの取り組みを一部ご紹介いたします。
今後も岐阜トヨペットでは、
さまざまな地域の課題解決にむけ、
さまざまな活動を通じて地域の皆様と一緒に持続可能な社会の実現を目指していきます。
最後までご覧いただきありがとうございました♪次回の投稿もお楽しみに!
美濃加茂店の詳細はコチラ
期間限定ドリンク🌟
2021.03.05
みなさん、こんにちは!
岐阜トヨペット岐南店です😃✨
今日は、
岐南店の期間限定ドリンクをご紹介します👏👏
今回の限定ドリンクは・・・・・
ホットチョコレートですっ💕
こちらのドリンクは
一日10杯限定となっております💦💦
ちなみに、3月いっぱいまでの限定ドリンクです🌟
ホイップクリーム、チョコソース、ココアパウダーをトッピングしており、
こちらのホットチョコレートは3月いっぱいまでのご提供を予定しております!
口あたりまろやかな本格チョコレートドリンクとなっております(*ノωノ)
甘いもの好きのみなさーーーーーーん!
ぜひ一度、お召し上がりください🌟🌟
※新型コロナウイルス感染症予防対策のためご提供は紙コップにてさせていただきます。
ご了承ください( ;∀;)
では、
皆さまのご来店をお待ちしておりますっ!
岐南店の詳細はコチラ
タイヤの危険信号
2021.03.05
こんにちは!
岐阜東バイパス店の
酒向です🙇
唐突ですが
今使ってるタイヤ
大丈夫ですか??
このブログでは
ノーマルタイヤの
交換目安について
お知らせします!
ノーマルタイヤ編
① 溝の深さ
3mmを交換目安にお勧めさせていただいてます。
測り方は・・・定規で測ってください!
とは言ってもなかなか普通の定規では測れませんので・・・
プロの私たちにお任せください。
↓のようなゲージを使用し測っております。
ではどうやって見分けるの?!
それは・・・スリップサインが目安になります。
地面と接するゴムの部分であるドレッド部と
スリップサインが近くなってきたら交換時期となります!
そして、スリップサインがドレッド部と同じ高さになったら、
即タイヤ交換が必要となります。
スリップサインって何?!と思われた方は、
下に画像を載せましたので、ぜひ見てみてくださいね!
また、タイヤの溝が1.6mm以下での走行は
道路交通法違反になりますのでご注意ください。
② 年数
製造年より5年を目安に
交換をお勧めしております。
溝の深さや、年数だけでなく、
③ ひび割れ・キズ
タイヤがひび割れてたら交換!!
もちろん、キズがあってもすぐ交換です!
いろいろと書きましたが、
タイヤの交換時期を見極めるのはなかなか難しいです。
車を安心してお乗りいただくためにも
ぜひ当店でタイヤ点検をしてみてはいかがですか?
岐阜東バイパス
スタッフ一同
心より
お待ちしております🙇
🌸今月のお菓子🌸
2021.03.03
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット大垣店です(*'ω'*)
3月になりましたね🌸
まだまだ肌寒い日が続いておりますが、
皆さま体調はいかがでしょうか?
さて、今回のブログは
今月より新しくなったお菓子を
紹介致します!🍪
今月のお菓子はこちらです(*^^*)
楓乃樹のメープルフィナンシェと
五穀屋のおせんべいです!
メープルフィナンシェはさっくりとした
食感と生地からじゅんわりと溢れ出る
メープルシロップがとても美味しいです♡
また、五穀屋のおせんべいは
玄米や麦、雑穀などが入った
おせんべいです!
こちらは3種類のお味があり、
ランダムで提供させて頂きます♪
どちらのお菓子も美味しく、
スタッフからも好評ですので
ぜひ皆さまご来店下さい(*´ω`*)
大垣店の詳細はコチラ!
711ページ(全882ページ中)
