二月に入り暖かい日が増えました!
2021.02.24
こんにちは!恵那店です!
二月に入り、暖かい日が増えてきましたね🌄
まだまだ、風が冷たいので寒さ対策は忘れずに!🍂ℓ
月末に入り少しずつ花粉が飛ぶようになってきました・・・
これからの季節、花粉に苦しむ人は多くいらっしゃるかと思います😢
そんな方に花粉症対策のご紹介です!!
花粉症を対策するといっても、花粉症用の薬や治療を行うということは出来ます。
しかし、出来れば簡単に対策したいという方もいると思います。
そんな方へ日常でもできる対策をご紹介します!!
⇩⇩⇩
まずは、コロナ対策でもつけているマスクです!!
その中でも、花粉症対策用のマスクは正しく使用する事により、
7~8割の花粉の侵入を防ぐことが出来ると言われています!
コロナ対策でもマスクは必須になっていますがこの機に花粉症用マスクに切り替えるのもお考えを😊
2つ目は、お車のエアコンフィルタープレミアムです!
通常のエアコンフィルターより高性能で、
微粉塵や花粉をがっちりブロックする効果があります!
2.5μm粒子を約90%、1.0μm粒子を約65%、0.3μm粒子を約90%キャッチします!
点検時にご案内していますので是非ご検討ください😊
3つ目は、帰宅時の洗眼・鼻うがいです!
ある程度は花粉が付いてきてしまうので、洗眼液を使用した洗眼!
ぬるま湯や鼻うがい専用液剤での鼻うがいが効果的と言われています!
手洗いうがい時に一緒にいかかですか??
4つ目は、食べ物です!
乳酸菌や食物繊維は、花粉に反応する「lgE抗体」の増加につながり、
アレルゲンとなる花粉の吸収を抑えられると言われています!
日頃の食生活にもお試し下さい🐮
よろしければ参考にして下さい!!
一緒に花粉を乗り越えましょう✨
恵那店の詳細はコチラ
今週のおすすめ②🚘
2021.02.24
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット大垣西店です🌼
ブログをご覧頂き、
ありがとうございます🐻🐻🐻
お店の入口にて、
オススメの中古車情報を
掲示しております。
今週は、私のオススメ!
青系のボディーカラーの
お車を集めてみました🐠
他にも多数ご用意できますので、
お探しの車種等、お気軽に
ご相談くださいませ☎
大垣西店の詳細はコチラ🐩🎶
※ボードに掲載されている車両は全車リ済別車です。※表示価格は車両本体価格です。※諸費用(自動車税環境性能割・重量税・自動車税・自賠責保険料・登録諸費用・リサイクル料金等)は別途申し受けます。※表示価格には消費税が含まれます。※掲載車両は全車修復歴無しです。※3ケタの数字000・・・車台番号下3ケタを表示しています。※掲載の車両は令和3年2月20日時点の情報です。売約済みの際はご容赦ください。※車両の正確な整備・価格は店頭の現車にてご確認ください。※慎重に作成しておりますが、万が一掲載ミスがあった場合はご容赦ください。※掲載情報と現車に相違がある場合、現車優先となります。※車両は予告なく店舗間で移動することがあります。
当店でも!💴
2021.02.21
皆様、こんにちは🌞
岐阜トヨペット各務原店アテンダントの松島です😊
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
雪が降りましたね⛄
今季ラストなのでしょうか…📅
寒さはまだまだ続くと思われますが
もうすぐそこまで来ている( 気がする!笑)、
春が待ち遠しいですね!🌸
さて、本日の各務原店のブログは
ずーっとブログに掲載していなかったんですが…
(ごめんなさい🙇💦)
他店舗のブログにも掲載しております、
お支払方法の種類が
当店でも増えました!!!👏🎉✨
クレジットカードはもちろん、
新たに、電子マネーやコード決済も
お支払方法として可能になりました!
コロナ禍で需要が高まっている、
非接触型決済も導入です👐💰
また、
今、TOYOTA TS CUBIC カードにご入会していただくと
素敵な特典がございます!😍
TS³ カード即時入会のお申し込みをされた方に
500ポイントのプレゼントをしております!👩
さらにッ!
同時に、家族カードをお申し込みいただくと
100ポイントプレゼント!🌠
お支払いをしながら、ポイントが貯められる
このチャンスは 3/31(水) まで😎
カードやお支払いに関して
気になった方、その他ご不明点等ございましたら
お気軽に岐阜トヨペット各務原店に
お問い合わせください📣
コロナ対策を万全にした上で
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
💻各務原店💻
コーヒー豆変わりました!
2021.02.21
みなさん、こんにちは!
岐阜トヨペット岐南店です😃✨
岐南店では、コーヒーにこだわっており、
毎月コーヒー豆の種類を変えてお客様に楽しんでいただいております!
以前のブログにてそのご紹介もさせて頂いておりますので、
見逃した方は是非checkをお願いします💛
さて、
今月のコーヒー豆は、
マリアージュ です。
こちらのマリアージュはグァテマラ産。
突然ですが、
日本でお米の産地といったらどこですか・・・・?
新潟県を思い浮かべますね・・・?(圧力)(圧力)
では、
コーヒー豆といったら、
グァテマラ と、小耳にはさみました笑
確かに、グーグルでグァテマラと検索すると上位に
「グァテマラ コーヒー」と出てきました。
そのくらい有名ってことですね!
ひとつ勉強になりました😃笑
そんな、グァテマラ産のマリアージュは、
麦やくるみ、黒糖など香ばしい味わいで、ほのかに感じる杏や、
フローラルな香りも楽しめます。昔懐かしい駄菓子の
「ムギムギ」を、連想させる味わいです。
何その例え・・・
なんだか興味深くありませんか・・・?
ぜひ、岐南店でそんな味わいを楽しんではいかがでしょうか!
洋菓子と相性抜群ですので、洋菓子をご用意してお待ちしております💕
岐南店の詳細はコチラ
714ページ(全882ページ中)
