トヨタの女性向けおすすめ車種7選各モデルの性能を徹底比較
トヨタでは、女性向けのデザイン・走行性能・安全性を備えた車を多数ラインナップしています。本記事では女性におすすめの車種をご紹介していきます。
車の購入を検討している女性の中には、どのように車を選べばいいのか分からない方もいらっしゃるかもしれません。車選びの際に重視するポイントは、男性と女性でそれぞれ傾向が異なります。女性は運転のしやすさや燃費、安全面など、日々の運転における実用性に注目する方が多いです。
本記事では、女性におすすめのトヨタの車7選を紹介します。
さらに、女性が車を選ぶ際のチェックポイントについても見ていきましょう。
本記事では、女性におすすめのトヨタの車7選を紹介します。
さらに、女性が車を選ぶ際のチェックポイントについても見ていきましょう。

トヨタの女性向けおすすめ車種7選

ここからは、トヨタが販売している車の中でも特におすすめの女性向け車種をご紹介します。コンパクトカーからミニバン、SUVまで個性豊かな車種をラインナップしています。
1.ヤリス

トヨタのコンパクトカーの中でも人気を誇っているのがヤリスです。
ヤリスの最大の特徴は、コンパクトな車体サイズながら車内の空間が広いことです。
買い物の量が多い際には、リアシートを倒せば、十分な空間を確保できるでしょう。
燃費性能も申し分なく、低燃費を実現したハイブリッドシステムを搭載しています。
ガソリンエンジン車では、燃費性能を高めつつも爽快な走りをすることができるダイナミックフォースエンジンを採用しています。
また2024年1月に一部が改良されました。ラジエーターグリルをより躍動感のある洗練されたデザインへの変更や、Zグレードのシートの表皮が合成皮革+ツイード調ファブリックとなり、一部内装の加飾がガンメタリックに変更されました。また、サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」がUグレードに設定され、ハードウエア・ソフトウエアの両方のアップグレードに対応したほか、コネクティッドを活用した体験が提供されています。
また、ヤリスは全11色から選択することが可能です。モノトーンが8色、ツートーンが3色のラインナップです。ツートーンのヤリスは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全11色のラインナップです。
●モノトーン
・スーパーホワイトⅡ<040>
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・シルバーメタリック<1L0>
・ブラック<202>
・センシュアルレッドマイカ<3T3>
・コーラルクリスタルシャイン<3U7>
・アバンギャルドブロンズメタリック<4V8>
・マッシブグレー<1L6>
●ツートーン
・ブラック<202>×アバンギャルドブロンズメタリック<4V8>[2SQ]
・ブラック<202>×コーラルクリスタルシャイン<3U7>[2SR]
・ブラック<202>×マッシブグレー<1L6>[M22]
ヤリスの最大の特徴は、コンパクトな車体サイズながら車内の空間が広いことです。
買い物の量が多い際には、リアシートを倒せば、十分な空間を確保できるでしょう。
燃費性能も申し分なく、低燃費を実現したハイブリッドシステムを搭載しています。
ガソリンエンジン車では、燃費性能を高めつつも爽快な走りをすることができるダイナミックフォースエンジンを採用しています。
また2024年1月に一部が改良されました。ラジエーターグリルをより躍動感のある洗練されたデザインへの変更や、Zグレードのシートの表皮が合成皮革+ツイード調ファブリックとなり、一部内装の加飾がガンメタリックに変更されました。また、サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」がUグレードに設定され、ハードウエア・ソフトウエアの両方のアップグレードに対応したほか、コネクティッドを活用した体験が提供されています。
また、ヤリスは全11色から選択することが可能です。モノトーンが8色、ツートーンが3色のラインナップです。ツートーンのヤリスは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全11色のラインナップです。
●モノトーン
・スーパーホワイトⅡ<040>
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・シルバーメタリック<1L0>
・ブラック<202>
・センシュアルレッドマイカ<3T3>
・コーラルクリスタルシャイン<3U7>
・アバンギャルドブロンズメタリック<4V8>
・マッシブグレー<1L6>
●ツートーン
・ブラック<202>×アバンギャルドブロンズメタリック<4V8>[2SQ]
・ブラック<202>×コーラルクリスタルシャイン<3U7>[2SR]
・ブラック<202>×マッシブグレー<1L6>[M22]
-
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
■詳しくは販売店へお尋ねください
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
ハイブリッド車 | ガソリン車 | ハイブリッド車 | ガソリン車 | ハイブリッド車 | ガソリン車 | ハイブリッド車 | |||||||||||||
Z | G | X | U(KINTOでの提供) | ||||||||||||||||
1.5L・2WD | 1.5L・E-Four | 1.5L・CVT・2WD | 1.5L・CVT・4WD | 1.5L・6MT・2WD | 1.5L・2WD | 1.5L・E-Four | 1.5L・CVT・2WD | 1.5L・CVT・4WD | 1.5L・6MT・2WD | 1.0L・CVT・2WD | 1.5L・2WD | 1.5L・E-Four | 1.5L・CVT・2WD | 1.5L・CVT・4WD | 1.5L・6MT・2WD | 1.0L・CVT・2WD | 1.5L・2WD | 1.5L・E-Four | |
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
2,496,000円 (2,269,091円) |
2,694,000円 (2,449,091円) |
2,154,000円 (1,958,182円) |
2,352,000円 (2,138,182円) |
2,050,000円 (1,863,636円) |
2,299,000円 (2,090,000円) |
2,507,000円 (2,279,091円) |
1,953,000円 (1,775,455円) |
2,151,000円 (1,955,455円) |
1,877,000円 (1,706,364円) |
1,799,000円 (1,635,455円) |
2,044,000円 (1,858,182円) |
2,287,000円 (2,079,091円) |
1,655,000円 (1,504,545円) |
1,888,000円 (1,716,364円) |
1,579,000円 (1,435,455円) |
1,501,000円 (1,364,545円) |
2,238,000円 (2,034,545円) |
2,481,000円 (2,255,455円) |
燃料消費率 WLTCモード (国土交通省審査値) |
35.4km/l※2 | 30.2km/l※3 | 21.3km/l※4 | 19.1km/l※5 | 19.0km/l | 35.8km/l※6 | 30.2km/l※7 | 21.0km/l | 19.1km/l※8 | 19.0km/l | 20.2km/l※10 | 36.0km/l※6 | 30.2km/l※7 | 21.3km/l※9 | 19.1km/l※8 | 19.0km/l | 20.2km/l※10 | 35.4km/l※2 | 30.2km/l※3 |
全長 | 3,950mm | ||||||||||||||||||
全幅 | 1,695mm | ||||||||||||||||||
全高 | 1,495mm | 1,510mm | 1,495mm | 1,510mm | 1,495mm | 1,495mm | 1,510mm | 1,495mm | 1,510mm | 1,495mm | 1,510mm | 1,495mm | 1,510mm | 1,495mm | 1,495mm | 1,510mm |
-
-
※1 沖縄地区・北海道地区は価格が異なります。 ※2 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:32.6km/lとなります。 ※3 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:29.0km/lとなります。 ※4 185/55R16タイヤ&16×6J アルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:20.8km/lとなります。 ※5 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:18.8km/lとなります。 ※6 スペアタイヤまたはターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTC:35.4km/lとなります。 ※7 ターンチルトシート(運転席)またはターンチルトシート(助手席)を装着した場合、燃費はWLTC:29.8km/lとなります。 ※8 スペアタイヤと寒冷地仕様を同時装着した場合、またはターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTC:18.9km/lとなります。 ※9 スペアタイヤと寒冷地仕様を同時装着した場合、またはターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)、ターンチルトシート(運転席+助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTC:21.0km/Lとなります。 ※10 スペアタイヤと寒冷地仕様を同時装着した場合、またはターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTC:20.0km/lとなります。 ■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'24年1月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-
2. ルーミー

「室内が広い車が欲しいけれど、近所に狭い道が多いため、普段の運転を考えるとミニバンは選びにくい」と思っている方もいるかもしれません。そんな方におすすめなのが、ミニバンの居住性とコンパクトカーの使い勝手の良さをミックスしたルーミーです。
リアにはミニバンと同様に、使い勝手のいいウェルカムパワースライドドア(運転席・助手席側)※を搭載していますので、買い物をした後に両手がふさがっていても開け閉めがしやすくなっています。また、全高も高めに作られているので、室内空間にゆとりがあります。
※ Xを除く全車に標準装備です。
シートアレンジも多彩なので、フラットにして休憩する際にもゆったりと過ごせるでしょう。前方にスライドすれば大荷物の時にも安心です。
全長が短く小回りもしやすいボディサイズなので、住宅地の狭い道でも安心して運転することができる点もポイントです。広くて使い勝手のいいコンパクトカーをお探しならルーミーがピッタリでしょう。
ルーミーは全10色から選択することが可能です。モノトーンが8色、ツートーンが2色のラインナップです。ツートーンのルーミーは屋根の色が異なっています。
以下は全10色のラインナップです。
●モノトーン
・レザーブルークリスタルシャイン<B82>
・ターコイズブルーマイカメタリック<B86>
・クールバイオレットクリスタルシャイン<P19>
・プラムブラウンクリスタルマイカ<R59>
・ファイアークォーツレッドメタリック<R67>
・ブライトシルバーメタリック<S28>
・パールホワイトⅢ<W24>
・ブラックマイカメタリック<X07>
●ツートーン
・ブラックマイカメタリック<X07>×ファイアークォーツレッドメタリック<R67>【X96】
・ブラックマイカメタリック<X07>×パールホワイトⅢ<W24>【X99】
リアにはミニバンと同様に、使い勝手のいいウェルカムパワースライドドア(運転席・助手席側)※を搭載していますので、買い物をした後に両手がふさがっていても開け閉めがしやすくなっています。また、全高も高めに作られているので、室内空間にゆとりがあります。
※ Xを除く全車に標準装備です。
シートアレンジも多彩なので、フラットにして休憩する際にもゆったりと過ごせるでしょう。前方にスライドすれば大荷物の時にも安心です。
全長が短く小回りもしやすいボディサイズなので、住宅地の狭い道でも安心して運転することができる点もポイントです。広くて使い勝手のいいコンパクトカーをお探しならルーミーがピッタリでしょう。
ルーミーは全10色から選択することが可能です。モノトーンが8色、ツートーンが2色のラインナップです。ツートーンのルーミーは屋根の色が異なっています。
以下は全10色のラインナップです。
●モノトーン
・レザーブルークリスタルシャイン<B82>
・ターコイズブルーマイカメタリック<B86>
・クールバイオレットクリスタルシャイン<P19>
・プラムブラウンクリスタルマイカ<R59>
・ファイアークォーツレッドメタリック<R67>
・ブライトシルバーメタリック<S28>
・パールホワイトⅢ<W24>
・ブラックマイカメタリック<X07>
●ツートーン
・ブラックマイカメタリック<X07>×ファイアークォーツレッドメタリック<R67>【X96】
・ブラックマイカメタリック<X07>×パールホワイトⅢ<W24>【X99】
-
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
■詳しくは販売店へお尋ねください
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
ガソリン車 | ||||||||
カスタムG-T | カスタムG | G-T | G | X | ||||
2WD | 2WD | 4WD | 2WD | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD | |
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
2,056,000円 (1,869,091円) |
1,924,000円 (1,749,091円) |
2,100,000円 (1,909,091円) |
1,874,500円 (1,704,091円) |
1,753,500円 (1,594,091円) |
1,929,500円 (1,754,091円) |
1,566,500円 (1,424,091円) |
1,742,500円 (1,584,091円) |
燃料消費率 WLTCモード (国土交通省審査値) |
16.8km/L | 18.4km/L | 16.8km/L | 18.4km/L | 16.8km/L | 18.4km/L | 16.8km/L | |
全長 | 3,705mm | 3,700mm | ||||||
全幅 | 1,670mm | |||||||
全高 | 1,735mm |
-
-
■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'22年9月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-
3.アクア

アクアは、優れた燃費が特徴のコンパクトカーです。プリウスから得たノウハウをふんだんに使っているので、燃費性能が高いだけでなく運転音を静かにできるEVドライブモード(※1)など、快適に運転するための装備が搭載されています。
コンパクトカーと聞くと、室内空間が狭く荷物があまり載らないというイメージがあるかもしれませんが、アクアの荷室はバックドアの開口部も広く、多くの荷物を載せることができます。買い物に行っても、荷物が載らないという心配をする必要はないでしょう。
スマートフォンなどを充電するためのUSB端子(※2)や、靴を収納できる助手席下のシートアンダートレイ(※3)など、装備が充実しています。外見もシンプルなので、機能性重視で車を選びたい方におすすめです。
コンパクトカーと聞くと、室内空間が狭く荷物があまり載らないというイメージがあるかもしれませんが、アクアの荷室はバックドアの開口部も広く、多くの荷物を載せることができます。買い物に行っても、荷物が載らないという心配をする必要はないでしょう。
スマートフォンなどを充電するためのUSB端子(※2)や、靴を収納できる助手席下のシートアンダートレイ(※3)など、装備が充実しています。外見もシンプルなので、機能性重視で車を選びたい方におすすめです。
-
-
※1エンジン、ハイブリッドバッテリーの状態、エアコンの使用状況や運転方法(急加速・車速)、道路状況(登坂)などによっては、バッテリー残量に関わらずBEV走行が解除され、エンジンが作動します。
■ドライブモードスイッチを押すことで、ノーマルモード(通常走行)からエコドライブモード、「POWER+」モード(GR SPORT、Z、G、X)へと走行モードを切り替えることができます。
※2 GR SPORT、Zに標準装備です。通信用USB端子(USB入力)は全車に標準装備です
※3:Z、G、Xにメーカーパッケージオプションです。
-
※1エンジン、ハイブリッドバッテリーの状態、エアコンの使用状況や運転方法(急加速・車速)、道路状況(登坂)などによっては、バッテリー残量に関わらずBEV走行が解除され、エンジンが作動します。
アクアは全17色から選択することが可能です。モノトーンが11色、ツートーンが6色のラインナップです。ツートーンのアクアは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全17色のラインナップです。
●モノトーン
・クリアベージュメタリック<4Y3>
・アーバンカーキ<6X3>
・ブラスゴールドメタリック<5C2>
・ダークブルーマイカメタリック<8W7>
・エモーショナルレッドⅡ<3U5>
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・ブラックマイカ<209>
・シルバーメタリック<1F7>
・スーパーホワイトⅡ<040>
・ダークグレー<1L7>
・ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5>
●ツートーン
・ダークグレー<1L7> × クリアベージュメタリック<4Y3>[2WT]
・ダークグレー<1L7> × アーバンカーキ<6X3>[2WU]
・ダークグレー<1L7> × ブラスゴールドメタリック<5C2>[2YS]
・ダークグレー<1L7> × エモーショナルレッドⅡ<3U5>[2YQ]
・ダークグレー<1L7> × ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5>[2YR]
・ダークグレー<1L7> × プラチナホワイトパールマイカ<089>[2YP]
以下は全17色のラインナップです。
●モノトーン
・クリアベージュメタリック<4Y3>
・アーバンカーキ<6X3>
・ブラスゴールドメタリック<5C2>
・ダークブルーマイカメタリック<8W7>
・エモーショナルレッドⅡ<3U5>
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・ブラックマイカ<209>
・シルバーメタリック<1F7>
・スーパーホワイトⅡ<040>
・ダークグレー<1L7>
・ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5>
●ツートーン
・ダークグレー<1L7> × クリアベージュメタリック<4Y3>[2WT]
・ダークグレー<1L7> × アーバンカーキ<6X3>[2WU]
・ダークグレー<1L7> × ブラスゴールドメタリック<5C2>[2YS]
・ダークグレー<1L7> × エモーショナルレッドⅡ<3U5>[2YQ]
・ダークグレー<1L7> × ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5>[2YR]
・ダークグレー<1L7> × プラチナホワイトパールマイカ<089>[2YP]
-
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
■詳しくは販売店へお尋ねください
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
Z | G | X | GR SPORT | ||||
2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | |
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
2,565,000円 (2,331,818円) |
2,763,000円 (2,511,818円) |
2,294,000円 (2,085,455円) |
2,492,000円 (2,265,455円) |
2,146,000円 (1,950,909円) |
2,344,000円 (2,130,909円) |
2,659,000円 (2,417,273円) |
燃料消費率 WLTCモード (国土交通省審査値) |
33.6km/l※2 | 30.0km/l | 33.6km/l※2 | 30.0km/l | 34.6km/l※3 | 30.0km/l | 29.3km/l |
全長 | 4,050mm | 4,095mm | |||||
全幅 | 1,695mm | 1,695mm | |||||
全高 | 1,485mm | 1,505mm | 1,485mm | 1,505mm | 1,485mm | 1,505mm | 1,485mm |
-
-
※1 沖縄地区・北海道地区は価格が異なります。 ※2 195/55R16 タイヤ&16×6J アルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:32.0km/lとなります。 ※3 スペアタイヤまたはトヨタチームメイト【アドバンストパーク(パノラミックビューモニター<シースルービュー機能>付)】または運転席ターンチルトシートを装着した場合、燃費はWLTC:33.6km/lとなります。 ■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'24年4月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-
4.シエンタ

シエンタは、見た目がコンパクトでありながら、3列シートで最大7人の乗車が可能です。コンパクトカーより全長は長めではありますが、ボディ幅はコンパクトカーと同じなので、狭い道が多い市街地でも乗りやすいでしょう。
大人数乗車ができる3列シートだけでなく、より多くの荷物を載せることができる5人乗りの2列シート車もあります。アウトドアスポーツやアクティビティをするという方は、2列シートを選択するのもいいでしょう。
リアドアは両側電動スライドドアで、かつ低床設計なので小さいお子さまがいても楽に乗り降りができます。小回りが利き、車の出し入れに苦労しないサイズ感で、お子さまの送迎にもぴったりです。
シエンタは9色から選択することが可能です。モノトーンが7色、ツートーンが2色のラインナップです。ツートーンのシエンタは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全9色のラインナップです。
●モノトーン
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・ダークグレー<1L7>
・ブラック<202>
・スカーレットメタリック<3U4>
・ベージュ<4V6>
・アーバンカーキ<6X3>
・グレイッシュブルー<8W2>
●ツートーン
ダークグレー<1L7>×スカーレットメタ リック<3U4>[2WR]
ダークグレー<1L7>×アーバンカーキ<6X3>[2WU]
大人数乗車ができる3列シートだけでなく、より多くの荷物を載せることができる5人乗りの2列シート車もあります。アウトドアスポーツやアクティビティをするという方は、2列シートを選択するのもいいでしょう。
リアドアは両側電動スライドドアで、かつ低床設計なので小さいお子さまがいても楽に乗り降りができます。小回りが利き、車の出し入れに苦労しないサイズ感で、お子さまの送迎にもぴったりです。
シエンタは9色から選択することが可能です。モノトーンが7色、ツートーンが2色のラインナップです。ツートーンのシエンタは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全9色のラインナップです。
●モノトーン
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・ダークグレー<1L7>
・ブラック<202>
・スカーレットメタリック<3U4>
・ベージュ<4V6>
・アーバンカーキ<6X3>
・グレイッシュブルー<8W2>
●ツートーン
ダークグレー<1L7>×スカーレットメタ リック<3U4>[2WR]
ダークグレー<1L7>×アーバンカーキ<6X3>[2WU]
-
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
■詳しくは販売店へお尋ねください
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
ハイブリット車 | ガソリン車 | |||||||||||||||||
Zグレード | Gグレード | Xグレード | Zグレード | Gグレード | Xグレード | |||||||||||||
2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | 2WD | 2WD | ||||||||||
7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | |
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
3,036,600円 (2,760,545円) |
2,996,600円 (2,724,182円) |
3,234,600円 (2,940,545円) |
3,194,600円 (2,904,182円) |
2,727,500円 (2,479,545円) |
2,687,500円 (2,443,182円) |
2,925,500円 (2,659,545円) |
2,885,500円 (2,623,182円) |
2,430,000円 (2,209,091円) |
2,390,000円 (2,172,727円) |
2,628,000円 (2,389,091円) |
2,588,000円 (2,352,727円) |
2,686,600円 (2,442,364円) |
2,646,600円 (2,406,000円) |
2,377,500円 (2,161,364円) |
2,337,500円 (2,15,000円) |
2,035,200円 (1,850,182円) |
1,995,200円 (1,813,818円) |
燃料消費率 WLTCモード (国土交通省審査値) |
28.2㎞/L | 28.4㎞/L | 25.3㎞/L | 25.3㎞/L | 28.2㎞/L | 28.4㎞/L※2 | 25.3㎞/L | 25.3㎞/L | 28.5㎞/L※2 | 28.8㎞/L※2 | 25.3㎞/L | 25.3㎞/L | 18.3㎞/L | 18.4㎞/L※3 | 18.3㎞/L※3 | 18.4㎞/L※3 | 18.3㎞/L※3 | 18.4㎞/L※3 |
全長 | 4,260mm | |||||||||||||||||
全幅 | 1,695mm | |||||||||||||||||
全高 | 1,695mm | 1,715mm | 1,695mm | 1,715mm | 1,695mm | 1,715mm | 1,695mm |
-
-
※1 沖縄地区・北海道地区は価格が異なります。 ※2 ターンチルトシート(助手席)を装着した場合、燃費はWLTC:28.2㎞/lとなります。 ※3 ターンチルトシート(助手席)を装着した場合、燃費はWLTC:18.2㎞/lとなります。 ■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'24年5月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-
5.ヤリスクロス

ヤリスクロスは、個性的なコンパクトカーが欲しい方におすすめです。ヤリスの兄弟車で、背の高いSUV仕様にカスタマイズされた車です。
ヤリスをベースにした、SUVらしいスタイリッシュな見た目となっています。SUVなのでアイポイントが高く、足回りも力強いものに変更されています。
内装もSUV仕様になっており特に荷室が特徴的です。リアシートが6:4に分割して倒すことができます。3人でキャンプに行く時などにも活躍するでしょう。
メーカーオプションの「ハンズフリーパワーバックドア(※)」を装備すれば、荷物を持ったままでも足の出し入れだけでバックドアを開けることができます。
またヤリス同様、2024年1月に一部が改良されました。アッパーグリルのパターンをSUVらしい力強いデザインへの変更(GR SPORT除く)や、コンソールボックス付きフロントソフトアームレストが採用され(X,Uグレード除く)、利便性が向上しました。また、ヤリス同様Uグレードには、サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」が設定され、ハードウエア・ソフトウエアの両方のアップグレードに対応しております。
※GR SPORT、Z“Adventure”、Z、Uにメーカーオプション
ヤリス クロスは全11色から選択することが可能です。モノトーンが7色、ツートーンが4色のラインナップです。
以下は全11色のラインナップです。
●モノトーン
・マッシブグレー<1L6>※1
・グレイッシュブルー<8W2>
・センシュアルレッドマイカ<3T3>※1
・ベージュ<4V6>
・プラチナホワイトパールマイカ<089>※1
・シルバーメタリック<1L0>※1
・ブラックマイカ<209>
●ツートーン※2
・ブラックマイカ<209> × マッシブグレー<1L6>[M23]
・ブラックマイカ <209>× センシュアルレッドマイカ<3T3>[2PN]
・ブラックマイカ<209> × ベージュ<4V6>[2SG]
・ブラックマイカ<209>× プラチナホワイトパールマイカ<089>[2PU]
ヤリスをベースにした、SUVらしいスタイリッシュな見た目となっています。SUVなのでアイポイントが高く、足回りも力強いものに変更されています。
内装もSUV仕様になっており特に荷室が特徴的です。リアシートが6:4に分割して倒すことができます。3人でキャンプに行く時などにも活躍するでしょう。
メーカーオプションの「ハンズフリーパワーバックドア(※)」を装備すれば、荷物を持ったままでも足の出し入れだけでバックドアを開けることができます。
またヤリス同様、2024年1月に一部が改良されました。アッパーグリルのパターンをSUVらしい力強いデザインへの変更(GR SPORT除く)や、コンソールボックス付きフロントソフトアームレストが採用され(X,Uグレード除く)、利便性が向上しました。また、ヤリス同様Uグレードには、サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」が設定され、ハードウエア・ソフトウエアの両方のアップグレードに対応しております。
※GR SPORT、Z“Adventure”、Z、Uにメーカーオプション
ヤリス クロスは全11色から選択することが可能です。モノトーンが7色、ツートーンが4色のラインナップです。
以下は全11色のラインナップです。
●モノトーン
・マッシブグレー<1L6>※1
・グレイッシュブルー<8W2>
・センシュアルレッドマイカ<3T3>※1
・ベージュ<4V6>
・プラチナホワイトパールマイカ<089>※1
・シルバーメタリック<1L0>※1
・ブラックマイカ<209>
●ツートーン※2
・ブラックマイカ<209> × マッシブグレー<1L6>[M23]
・ブラックマイカ <209>× センシュアルレッドマイカ<3T3>[2PN]
・ブラックマイカ<209> × ベージュ<4V6>[2SG]
・ブラックマイカ<209>× プラチナホワイトパールマイカ<089>[2PU]
-
-
※1 GR SPORTのドアミラー色はブラックマイカ<209>になります
※2 ツートーン選択時、ドアミラー色はルーフと同色になります
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
-
※1 GR SPORTのドアミラー色はブラックマイカ<209>になります
ハイブリット車 | ガソリン車 | |||||||||||||||||||
Z“Adventure” | Z | G | X | GR SPORT | U(KINTO専用) | Z“Adventure” | Z | G | X | GR SPORT | ||||||||||
2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | 2WD | E-Four | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD | 2WD | |
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
2,925,000 円 (2,659,091 円) |
3,156,000 円 (2,869,091 円) |
2,809,000 円 (2,553,636 円) |
3,040,000 円 (2,763,636 円) |
2,524,000 円 (2,294,545 円) |
2,755,000 円 (2,504,545 円) |
2,295,000 円 (2,086,364 円) |
2,526,000 円 (2,296,364 円) |
2,954,000 円 (2,685,455 円) |
2,451,000 円 (2,228,182 円) |
2,682,000 円 (2,438,182 円) |
2,551,000 円 (2,319,091 円) |
2,782,000 円 (2,529,091 円) |
2,435,000 円 (2,213,636 円) |
2,666,000 円 (2,423,636 円) |
2,150,000 円 (1,954,545 円) |
2,381,000 円 (2,164,545 円) |
1,907,000 円 (1,733,636 円) |
2,138,000 円 (1,943,636 円) |
2,571,000 円 (2,337,273 円) |
燃料消費率 (国土交通省審査値) WLTCモード |
27.8km/L | 26.0km/L | 27.8km/L | 26.0km/L | 30.2km/L※2 | 28.1km/L※3 | 30.8km/L※4 | 28.7km/L※5 | 25km/L | 30.2km/L※2 | 28.1km/L※3 | 18.3km/L | 17.1km/L | 18.3km/L | 17.1km/L | 19.4km/L※6 | 18.1km/L※7 | 19.8km/L※8 | 18.4km/L※9 | 17.6km/L |
全長 | 4,200mm | 4,180mm | 4,185mm | 4,180mm | 4,200mm | 4,180mm | 4,185mm | |||||||||||||
全幅 | 1,765mm | 1,765mm | 1,765mm | 1,765mm | 1,765mm | 1,765mm | 1,765mm | |||||||||||||
全高 | 1,590mm | 1,590mm | 1,580mm | 1,590mm | 1,590mm | 1,590mm | 1,580mm |
-
-
※1 沖縄地区・北海道地区は価格が異なります。 ※2 215/50R18タイヤ&18インチアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:27.8km/Lとなります。 ※3 215/50R18タイヤ&18インチアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTC:26.0km/Lとなります。 ※4 スペアタイヤまたは運転席ターンチルトシートを装着した場合、各モード燃費はWLTC:30.2km/Lとなります ※5運転席ターンチルトシートを装着した場合、各モード燃費はWLTC:28.1km/Lとなります。 ※6 215/50R18タイヤ&18インチアルミホイールを装着した場合、各モード燃費はWLTC:18.3km/Lとなります。 ※7 215/50R18タイヤ&18インチアルミホイールを装着した場合、各モード燃費はWLTC:17.1km/Lとなります。 ※8 スペアタイヤまたは運転席ターンチルトシートを装着した場合、各モード燃費はWLTC:19.4km/Lとなります。 ※9 スペアタイヤまたは運転席ターンチルトシートを装着した場合、各モード燃費はWLTC:18.1km/Lとなります。 ■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'24年1月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率や充電電力使用時走行距離、交流電力量消費率および電力消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■オプション装着により燃費消費率が変化します。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-
6.ライズ
![ブラックマイカメタリック〈X07〉×ターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉[XH6]フロントサイド](/assets/a/images/common/spaceimage.png)
ライズは、「SUVが欲しいけれど、大きすぎる車は不安」という方におすすめのクルマです。
本体は5ナンバーサイズに収まりますが、ラゲージスペースの容量は369Lと、広さが確保されています。たくさんの買い物や、荷物が多くなりがちなお子さまの習い事の送迎も難なくこなせるでしょう。
また、細かな収納も車内の手が届く場所に多く用意されているので、日常的に使う小物を車にしまっておけるのも便利です。
「コンパクトカーでラゲージスペースが大きいということは、座るスペースが狭いのでは?」と思うかもしれませんが、ライズの居住スペースはラゲージスペースと両立されていて非常にゆとりがあります。家族や友人など4人でドライブに行く、という場面でもゆとりを持って乗車できるでしょう。
ライズは全10色から選択することが可能です。モノトーンが7色、ツートーンが3色のラインナップです。ツートーンのライズは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全10色のラインナップです。
●モノトーン
・シャイニングホワイトパール<W25>
・ブラックマイカメタリック<X07>
・スムースグレーマイカメタリック<S42>
・ファイアークォーツレッドメタリック<R67>
・ナチュラルベージュマイカメタリック<T32>
・レーザーブルークリスタルシャイン<B82>
・ターコイズブルーマイカメタリック<B86>
●ツートーン
・ブラックマイカメタリック<X07>×スムースグレーマイカメタリック<S42>[XL1]
・ブラックマイカメタリック<X07>×シャイニングホワイトパール<W25>[XH3]
・ブラックマイカメタリック<X07>×ターコイズブルーマイカメタリック<B86>[XH6]
本体は5ナンバーサイズに収まりますが、ラゲージスペースの容量は369Lと、広さが確保されています。たくさんの買い物や、荷物が多くなりがちなお子さまの習い事の送迎も難なくこなせるでしょう。
また、細かな収納も車内の手が届く場所に多く用意されているので、日常的に使う小物を車にしまっておけるのも便利です。
「コンパクトカーでラゲージスペースが大きいということは、座るスペースが狭いのでは?」と思うかもしれませんが、ライズの居住スペースはラゲージスペースと両立されていて非常にゆとりがあります。家族や友人など4人でドライブに行く、という場面でもゆとりを持って乗車できるでしょう。
ライズは全10色から選択することが可能です。モノトーンが7色、ツートーンが3色のラインナップです。ツートーンのライズは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全10色のラインナップです。
●モノトーン
・シャイニングホワイトパール<W25>
・ブラックマイカメタリック<X07>
・スムースグレーマイカメタリック<S42>
・ファイアークォーツレッドメタリック<R67>
・ナチュラルベージュマイカメタリック<T32>
・レーザーブルークリスタルシャイン<B82>
・ターコイズブルーマイカメタリック<B86>
●ツートーン
・ブラックマイカメタリック<X07>×スムースグレーマイカメタリック<S42>[XL1]
・ブラックマイカメタリック<X07>×シャイニングホワイトパール<W25>[XH3]
・ブラックマイカメタリック<X07>×ターコイズブルーマイカメタリック<B86>[XH6]
-
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
■詳しくは販売店へお尋ねください
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
Z | G | Z | G | X | Z | G | X | |
ハイブリッド車 | ガソリン車 | ガソリン車 | ||||||
1.2L (2WD) | 1.2L (2WD) | 1.0Lターボ (4WD) | ||||||
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
2,338,000円 (2,125,455円) |
2,173,000円 (1,975,455円) |
2.049.000円 (1,862,727円) |
1,867,000円 (1,697,273円) |
1,717,000円 (1,560,909円) |
2,309,200円 (2,099,273) |
2,143,700円 (1,948,818円) |
1,994,800円 (1,813,455円) |
燃料消費率 WLTCモード (国土交通省審査値) |
28.0㎞/L | 20.7km/L | 17.4km/L | |||||
全長 | 3,995mm | |||||||
全幅 | 1,695mm | |||||||
全高 | 1,620mm |
-
-
※1 沖縄地区・北海道地区は価格が異なります。 ■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'22年11月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-
7. カローラクロス

カローラクロスは、取り回しが良く利便性に優れたSUVです。トヨタの往年の名車、カローラを現代風のテイストにした車で、セダンのような使い勝手にSUVのテイストが追加されています。
特に後席周りの快適性は抜群で、包まれるような座り心地のシートに加えて中央部にはドリンクホルダーにもなるアームレストが収納されています。友人や家族と3人もしくは4人で乗る際には、このアームレストを出すことで快適なドライブができるでしょう。
SUVならではの装備も用意されており、車内に100V1500Wに対応したアクセサリーコンセントを装備することができます。(※1)。アウトドアで活用するだけでなく、非常時にも活躍すること間違いなしです。
※1:ハイブリッド車にメーカーオプション
カローラ クロスは全11色から選択することが可能です。モノトーンが8色、ツートーンが3色のラインナップです。ツートーンのカローラ クロスは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全11色のラインナップです。
●モノトーン
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・セメントグレーメタリック<1H5>
・シルバーメタリック<1L0>
・マッシブグレー<1L6>
・アティチュードブラックマイカ<218>
・スパークリングブラックパールクリスタルシャイン<220>
・センシュアルレッドマイカ<3T3>
・ダークブルーマイカメタリック<8W7>
●ツートーン
・アティチュードブラックマイカ<218>×プラチナホワイトパールマイカ<089>[2PS]
・アティチュードブラックマイカ<218>×センシュアルレッドマイカ<3T3>[2YD]
・アティチュードブラックマイカ<218>×マッシブグレー<1L6>[M10]
特に後席周りの快適性は抜群で、包まれるような座り心地のシートに加えて中央部にはドリンクホルダーにもなるアームレストが収納されています。友人や家族と3人もしくは4人で乗る際には、このアームレストを出すことで快適なドライブができるでしょう。
SUVならではの装備も用意されており、車内に100V1500Wに対応したアクセサリーコンセントを装備することができます。(※1)。アウトドアで活用するだけでなく、非常時にも活躍すること間違いなしです。
※1:ハイブリッド車にメーカーオプション
カローラ クロスは全11色から選択することが可能です。モノトーンが8色、ツートーンが3色のラインナップです。ツートーンのカローラ クロスは屋根とサイドミラーの色が異なっています。
以下は全11色のラインナップです。
●モノトーン
・プラチナホワイトパールマイカ<089>
・セメントグレーメタリック<1H5>
・シルバーメタリック<1L0>
・マッシブグレー<1L6>
・アティチュードブラックマイカ<218>
・スパークリングブラックパールクリスタルシャイン<220>
・センシュアルレッドマイカ<3T3>
・ダークブルーマイカメタリック<8W7>
●ツートーン
・アティチュードブラックマイカ<218>×プラチナホワイトパールマイカ<089>[2PS]
・アティチュードブラックマイカ<218>×センシュアルレッドマイカ<3T3>[2YD]
・アティチュードブラックマイカ<218>×マッシブグレー<1L6>[M10]
-
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
■カラーはグレードや装着オプションによって選択できない場合がございます。
■カラーによってはメーカーオプションとなる場合がございます。
■詳しくは販売店へお尋ねください
-
■[ ]はツートーンのカラーコードとなります。
ハイブリッド車 | ガソリン車 | ||||||||
Z | S | G | Z | G | G"X" | ||||
2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | |||
メーカー希望小売価格※1 (消費税抜き) |
3,250,000 円 (2,954,545 円) |
3,459,000 円 (3,144,545 円) |
2,980,000 円 (2,709,091 円) |
3,189,000 円 (2,899,091 円) |
2,760,000 円 (2,509,091 円) |
2,969,000 円 (2,699,091 円) |
2,900,000 円 (2,636,364円) |
2,410,000 円 (2,190,909 円) |
2,184,000 円 (1,985,455 円) |
燃料消費率(国土交通省審査値) WLTCモード |
26.4km/L | 24.5km/L | 26.4km/L | 24.5km/L | 26.4km/L | 24.5km/L | 16.6km/L | ||
全長 | 4,490mm | ||||||||
全幅 | 1,825mm | ||||||||
全高 | 1,620mm |
-
-
※1 沖縄地区・北海道地区は価格が異なります。 ■価格はメーカー小売希望価格<(消費税10%込み)'23年10月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお尋ねください。 ■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。 ■価格にはオプション価格は含まれていません。 ■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。 ■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。 ■燃料消費率や充電電力使用時走行距離、交流電力量消費率および電力消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■本表のモード走行における表示は、“WLTCモード”です。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
-

女性向けのおクルマを選ぶ際のチェックポイント
車選びにおいて重視するポイントは、男性と女性で傾向が異なります。
女性がおクルマを選ぶ場合一般的に、運転のしやすさや燃費、安全性など、より実用的なポイントが重視されることが多いです。また、デザインが可愛くオシャレといった要素も外せないのではないでしょうか。
女性がおクルマを選ぶ場合一般的に、運転のしやすさや燃費、安全性など、より実用的なポイントが重視されることが多いです。また、デザインが可愛くオシャレといった要素も外せないのではないでしょうか。
✓ 運転のしやすさ
日常での利用を重視する女性の車選びにおいて、運転のしやすさは重要な項目です。ボディサイズや最小回転半径は、特に狭い道での運転のしやすさを大きく左右するため、カタログなどで確認しておくといいでしょう。
また、車幅を把握しやすいことも大切です。手頃なサイズであっても、シートに座った状態で車幅を把握しにくいと接触事故などのリスクが高まるため、実際に試乗してみることをおすすめします。試乗の際には、シートやハンドルの位置をどの程度まで調整できるかも見ておきましょう。
また、車幅を把握しやすいことも大切です。手頃なサイズであっても、シートに座った状態で車幅を把握しにくいと接触事故などのリスクが高まるため、実際に試乗してみることをおすすめします。試乗の際には、シートやハンドルの位置をどの程度まで調整できるかも見ておきましょう。
✓ 燃費性能
燃費とは「ガソリン1Lで何km走行できるか」を表す数値で、WEBサイトやカタログから確認することができます。燃費が良い車は少ないガソリンで長い距離を走行できるため、ガソリン代を節約することが可能です。また、ハイブリッド車はガソリン車よりも燃費が良い傾向にあります。
長距離を運転する人や運転する頻度が高い人の場合、たとえ購入費用が高額であっても燃費の良い車を選んだ方が、長期的に見たときの支出の総額は安くなる可能性があります。自身の走行距離や運転頻度と照らし合わせながら、燃費を重視するのか、購入費用を重視するのか決めるといいでしょう。
長距離を運転する人や運転する頻度が高い人の場合、たとえ購入費用が高額であっても燃費の良い車を選んだ方が、長期的に見たときの支出の総額は安くなる可能性があります。自身の走行距離や運転頻度と照らし合わせながら、燃費を重視するのか、購入費用を重視するのか決めるといいでしょう。
✓ 安全性
子供の送り迎えに車を使ったり、狭く見通しの悪い住宅地を運転したりする頻度が多いのであれば、安全性は特に重視したいものです。
安全性の高い車を選びたい場合は、このToyota Safety Sense※が搭載されているものを選ぶといいでしょう。
安全性の高い車を選びたい場合は、このToyota Safety Sense※が搭載されているものを選ぶといいでしょう。
Toyota Safety Sense:トヨタの先進安全技術として、様々な機能を統合した衝突回避支援パッケージ
■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
■各システムに依存することや、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害に及ぶか最悪の場合は死亡につながる恐れがあります。
■ご使用の前には、あらかじめ取扱書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。
■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
■各システムに依存することや、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害に及ぶか最悪の場合は死亡につながる恐れがあります。
■ご使用の前には、あらかじめ取扱書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。
✓ デザイン
女性の、デザインが可愛くておしゃれだとさらに楽しくなりますよね。
車種によってデザインは異なりますが、女性が親しみやすいおクルマは丸みのあるものが多く、細部にまで女性らしさを感じさせるデザイン性の高さが特徴です。
ボディカラーはブラック、シルバー、ホワイトが定番ですが、女性に親しみやすいのはブルー、パステルピンク、レッドなど豊富なカラーバリエーションが用意されており、自分に合った車を選ぶことができます。ぜひ気になったおクルマについて調べてみてください。
車種によってデザインは異なりますが、女性が親しみやすいおクルマは丸みのあるものが多く、細部にまで女性らしさを感じさせるデザイン性の高さが特徴です。
ボディカラーはブラック、シルバー、ホワイトが定番ですが、女性に親しみやすいのはブルー、パステルピンク、レッドなど豊富なカラーバリエーションが用意されており、自分に合った車を選ぶことができます。ぜひ気になったおクルマについて調べてみてください。

(まとめ)希望条件に優先順位をつけて好みの車種を見つけよう
女性におすすめなトヨタ車をご紹介しました。一般的に、女性が車を選ぶ際には、運転のしやすさや燃費、安全面など、日々の運転における実用性を重視する傾向があり、今回の記事はそういった点でご紹介しております。
岐阜トヨペットでは、皆様のニーズに合った車をご提案いたします。興味のある車がありましたら、一度店舗へお問い合わせください。
岐阜トヨペットでは、皆様のニーズに合った車をご提案いたします。興味のある車がありましたら、一度店舗へお問い合わせください。
この内容は2024年8月現在のものです。
詳しくはスタッフにお尋ねください。
詳しくはスタッフにお尋ねください。