『こども食堂』でお手伝いをしてきました!
2020.11.25
みなさん、こんにちは☀
いつもご覧いただきありがとうございます✨
さて今回は『輝き★こども食堂 Yellow’s SUN』様で調理ボランティアをしてきたことをご紹介したいと思います!!
参加のきっかけは、岐阜トヨペット根尾宇津志ファームで収穫した野菜。「玉ねぎ」や「さつまいも」などが商品として出せなかった時の行く末を案じ、どこか使っていただけるところはないか・・・と模索の中で役場にも相談したところ、こちらの「こども食堂」さまをご紹介いただき、活動内容を拝見し、ぜひ岐阜トヨペットとして何かお役に立てればと思いました。
丹精込めて作った無農薬野菜たちは行き場を得ることができ、フードロス削減にもつながります。

一般ボランティアの方5名と協力し、9月は豚丼🍚10月はカレーライス🍛をそれぞれ100食作りました。
今年はコロナの影響で施設内でこども食堂を開くことができないため、持ち帰って食べてもらえるように用意をしました🍱

大きな寸胴鍋3つに、フードバンクからいただいた大量のお肉や野菜を入れ調理をするのですが・・・普段なかなかこのように大量に作る機会はないので、味つけに苦労しました💦
何度も何度も味見を繰り返し、やっと食べていただける味になりました😊
できあがったカレー弁当です。ビックリするぐらい美味しいです✨大鍋で作るってどうしてこんなに美味しいんでしょう✨↓↓

通常はたくさんの子供たちや大人たちも一緒に料理を食べ、そのあと室内で遊んだり、庭を走り回ったりと大変にぎやかだそうです。しかし今年はそんな子供たちの元気な笑顔を見られず、いつもボランティアに参加されている方々が残念がっておられました。
早くコロナが収まり、今度は私たちも元気な子供たちの笑顔に会いたいな・・・
ぜひ、子供たちにはこのカレーを食べて、コロナ禍を乗り越えてもらいたいと思います。その先にはまた楽しい時間が待っているからね♪
こちらの『こども食堂』は毎月の開催予定です。引き続きファームで採れた野菜を持って参加していきたいと思います。
いつもご覧いただきありがとうございます✨
さて今回は『輝き★こども食堂 Yellow’s SUN』様で調理ボランティアをしてきたことをご紹介したいと思います!!
参加のきっかけは、岐阜トヨペット根尾宇津志ファームで収穫した野菜。「玉ねぎ」や「さつまいも」などが商品として出せなかった時の行く末を案じ、どこか使っていただけるところはないか・・・と模索の中で役場にも相談したところ、こちらの「こども食堂」さまをご紹介いただき、活動内容を拝見し、ぜひ岐阜トヨペットとして何かお役に立てればと思いました。
丹精込めて作った無農薬野菜たちは行き場を得ることができ、フードロス削減にもつながります。

一般ボランティアの方5名と協力し、9月は豚丼🍚10月はカレーライス🍛をそれぞれ100食作りました。
今年はコロナの影響で施設内でこども食堂を開くことができないため、持ち帰って食べてもらえるように用意をしました🍱

大きな寸胴鍋3つに、フードバンクからいただいた大量のお肉や野菜を入れ調理をするのですが・・・普段なかなかこのように大量に作る機会はないので、味つけに苦労しました💦
何度も何度も味見を繰り返し、やっと食べていただける味になりました😊
できあがったカレー弁当です。ビックリするぐらい美味しいです✨大鍋で作るってどうしてこんなに美味しいんでしょう✨↓↓

通常はたくさんの子供たちや大人たちも一緒に料理を食べ、そのあと室内で遊んだり、庭を走り回ったりと大変にぎやかだそうです。しかし今年はそんな子供たちの元気な笑顔を見られず、いつもボランティアに参加されている方々が残念がっておられました。
早くコロナが収まり、今度は私たちも元気な子供たちの笑顔に会いたいな・・・
ぜひ、子供たちにはこのカレーを食べて、コロナ禍を乗り越えてもらいたいと思います。その先にはまた楽しい時間が待っているからね♪
こちらの『こども食堂』は毎月の開催予定です。引き続きファームで採れた野菜を持って参加していきたいと思います。