❆冬支度パート④❆
2020.12.18
こんにちは(^○^)
高山は今週、雪が降り続き
積雪量が多い状態です❆
ちなみに当店には、
除雪時頼りになる“ペイローダー”がありますよ~!👇

早速活躍してくれました!
昨今、あまり雪が多くありませんでしたので、
この光景を久しぶりに目にしたように感じます❄
路面凍結に注意し、
安全運転を心掛けましょう!
❆
さて本日は『冬支度パート④』ということで、
「使用燃料『軽油』」についてご紹介します!
①『軽油』を必要とする車は何があるの?
→トヨタ車で軽油を必要とするお車は、
ハイエースバンやハイラックス、又ランドクルーザープラド(ガソリン車もあります)等です。
②冬に何か関係があるの?
→はい。実は、寒い地域と暖かい地域それぞれにある、
ガソリンスタンドの『軽油』は、凍結温度が違うのです!
『軽油』は特1号や2号など、
地域や季節によって5種類に分けられており、
高山市などの寒冷地では、3号や特3号が販売されています。
その為、暖かい地域で給油をして帰られた後や、
暖かい地域からスキー場など寒い地域へ行かれる場合など、
3号や特3号以外を給油したままにしておくと、
燃料が凍結し、エンジンがかからなくなる恐れがあります。
③凍結させない対策は?
→◉暖かい地域で給油して帰られる際は、帰路に必要な分だけの給油を。
◉寒い地域へお出かけされる際は、3号や特3号を販売している所で給油を。
お出かけ先やお帰り先の、
環境に適した『軽油』を給油することで燃料の凍結防止に繋がります!
❆
以上が使用燃料『軽油』のご説明です!
皆様ご存知でしたでしょうか?🚘
今回の年末年始は、あまりお出かけ出来ませんが、
皆様の知識に、少しでもお役に立てていれば幸いです😄
❆
本日もご覧いただきありがとうございました!
次回、最終回です⛄
それでは「冬支度パート⑤」でお会いしましょう♪
岐阜トヨペット高山店
高山は今週、雪が降り続き
積雪量が多い状態です❆
ちなみに当店には、
除雪時頼りになる“ペイローダー”がありますよ~!👇

早速活躍してくれました!
昨今、あまり雪が多くありませんでしたので、
この光景を久しぶりに目にしたように感じます❄
路面凍結に注意し、
安全運転を心掛けましょう!
❆
さて本日は『冬支度パート④』ということで、
「使用燃料『軽油』」についてご紹介します!
①『軽油』を必要とする車は何があるの?
→トヨタ車で軽油を必要とするお車は、
ハイエースバンやハイラックス、又ランドクルーザープラド(ガソリン車もあります)等です。
②冬に何か関係があるの?
→はい。実は、寒い地域と暖かい地域それぞれにある、
ガソリンスタンドの『軽油』は、凍結温度が違うのです!
『軽油』は特1号や2号など、
地域や季節によって5種類に分けられており、
高山市などの寒冷地では、3号や特3号が販売されています。
その為、暖かい地域で給油をして帰られた後や、
暖かい地域からスキー場など寒い地域へ行かれる場合など、
3号や特3号以外を給油したままにしておくと、
燃料が凍結し、エンジンがかからなくなる恐れがあります。
③凍結させない対策は?
→◉暖かい地域で給油して帰られる際は、帰路に必要な分だけの給油を。
◉寒い地域へお出かけされる際は、3号や特3号を販売している所で給油を。
お出かけ先やお帰り先の、
環境に適した『軽油』を給油することで燃料の凍結防止に繋がります!
❆
以上が使用燃料『軽油』のご説明です!
皆様ご存知でしたでしょうか?🚘
今回の年末年始は、あまりお出かけ出来ませんが、
皆様の知識に、少しでもお役に立てていれば幸いです😄
❆
本日もご覧いただきありがとうございました!
次回、最終回です⛄
それでは「冬支度パート⑤」でお会いしましょう♪
岐阜トヨペット高山店