冬に寒さに弱い!車に欠かせないアレとは??
2023.01.28
みなさまこんにちは!
岐阜トヨペット㈱大垣店です。
先日は大寒波が襲来し雪と共に
激しい寒さが厳しい日となりました。
お体は変わりなくお過ごしでしょうか?
これからもぐんぐん寒くなっていきそうですね…
暖かくして体調には十分お気を付けください!
さて、寒さが厳しくなってくると
車のアレの調子も悪くなってきます。
車のアレとは何でしょうか??
正解は”バッテリー”です。
バッテリーは寒さに弱く、
特に冬はバッテリーが上がりやすくなります。

バッテリーの寿命は
お車の使用頻度や使用状況によって異なりますが
だいたい3年ほどです。
車にとってバッテリーというのは大切なものです。
・
・
・
ただバッテリーが悪くなってきたかどうかは
どうやって調べればよいのでしょうか?
それは
バッテリーの電圧チェックを行えば
今どれだけの電圧が残っているのかを
簡単に調べることが出来ます。
当店で行っている半年に一回の定期的な点検には
バッテリーチェックの項目も含まれています。
定期的な点検を行うことにより
バッテリーの寿命に対して早期発見が出来るようになります。

岐阜トヨペットでの半年点検(プロケア10)は
バッテリーの電圧チェックはもちろん
・エンジンオイルやウォッシャー液のオイル点検
・ブレーキの踏みしろ、引きしろ
・ワイパーのふき取り状態
・ファンベルト等のベルトの滑り具合
・ライトの点灯チェック
・タイヤの溝や異常摩耗、亀裂
・エンジンのかかり具合や、異音の有無
・下廻りのオイル漏れチェック
など!たくさんの項目をチェックしています!
半年に一回の点検で大きな安心をご提供いたします。
バッテリーチェックのみでも承っておりますので
ぜひ一度ご相談ください!!
バッテリー上がってしまったときの対処方法はコチラ
さて、今週のニコさんです。
生まれて初めての雪を体験したニコさん
マフラーもして準備完了!!

たくさんの雪にまみれて楽しそうなニコさん🐶

雪まみれになった後はあったかいお湯でOFF!
濡れた足はアスリートのように細いニコさんでした^^♡
ブログをご覧いただきありがとうございます!!

岐阜トヨペット㈱大垣店です。
先日は大寒波が襲来し雪と共に
激しい寒さが厳しい日となりました。
お体は変わりなくお過ごしでしょうか?
これからもぐんぐん寒くなっていきそうですね…
暖かくして体調には十分お気を付けください!
さて、寒さが厳しくなってくると
車のアレの調子も悪くなってきます。
車のアレとは何でしょうか??
正解は”バッテリー”です。
バッテリーは寒さに弱く、
特に冬はバッテリーが上がりやすくなります。

バッテリーの寿命は
お車の使用頻度や使用状況によって異なりますが
だいたい3年ほどです。
車にとってバッテリーというのは大切なものです。
・
・
・
ただバッテリーが悪くなってきたかどうかは
どうやって調べればよいのでしょうか?
それは
バッテリーの電圧チェックを行えば
今どれだけの電圧が残っているのかを
簡単に調べることが出来ます。
当店で行っている半年に一回の定期的な点検には
バッテリーチェックの項目も含まれています。
定期的な点検を行うことにより
バッテリーの寿命に対して早期発見が出来るようになります。

岐阜トヨペットでの半年点検(プロケア10)は
バッテリーの電圧チェックはもちろん
・エンジンオイルやウォッシャー液のオイル点検
・ブレーキの踏みしろ、引きしろ
・ワイパーのふき取り状態
・ファンベルト等のベルトの滑り具合
・ライトの点灯チェック
・タイヤの溝や異常摩耗、亀裂
・エンジンのかかり具合や、異音の有無
・下廻りのオイル漏れチェック
など!たくさんの項目をチェックしています!
半年に一回の点検で大きな安心をご提供いたします。
バッテリーチェックのみでも承っておりますので
ぜひ一度ご相談ください!!
バッテリー上がってしまったときの対処方法はコチラ
さて、今週のニコさんです。
生まれて初めての雪を体験したニコさん
マフラーもして準備完了!!

たくさんの雪にまみれて楽しそうなニコさん🐶

雪まみれになった後はあったかいお湯でOFF!
濡れた足はアスリートのように細いニコさんでした^^♡
ブログをご覧いただきありがとうございます!!
