タンクカスタム(トヨタ認定中古車)が岐南店に!!!
2022.12.21
こんにちは!😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
岐阜トヨペット岐南店です🚘✨
本日は、岐南店に展示中の中古車を
ご紹介させていただきます⭐⭐⭐
タンク カスタムG-T です✨✨
広々した室内が特徴の
コンパクトカーです💛
まるでお部屋のような
ゆったりとくつろげる室内です✨
今流行りのツートンカラーで
ゴールド×ブラック のカラーでございます😊
LEDヘッドランプ付き💛
また、スマートアシストがついております!
安全面もバッチリですね!
いかがでしょうか?👀
ただいま、長納期の影響で
新車だけでなく中古車の需要も
高くなっております。
ぜひ、一度ご検討ください!
もちろん、他のお車のことも
お気軽にご相談くださいね!😄
岐南店一同、お待ちしております🚙
※ボードに掲載されている車両は全車リ済別車です。※表示価格は車両本体価格です。※諸費用(自動車税環境性能割・重量税・自動車税・自賠責保険料・登録諸費用・リサイクル料金等)は別途申し受けます。※表示価格には消費税が含まれます。※掲載車両は全車修復歴無しです。※3ケタの数字000・・・車台番号下3ケタを表示しています。※掲載の車両は令和4年11日5日時点の情報です。売約済みの際はご容赦ください。※車両の正確な整備・価格は店頭の現車にてご確認ください。※慎重に作成しておりますが、万が一掲載ミスがあった場合はご容赦ください。※掲載情報と現車に相違がある場合、現車優先となります。※車両は予告なく店舗間で移動することがあります。

今年もやってまいりました🎄✨
2022.12.21
いつも関店ブログをご覧いただきありがとうございます
はやいものでもう12月!!
12月といえばクリスマス
クリスマスといえばクリスマスツリー
ということで
今年もクリスマスツリーが
ショールームに登場しました🎄
今年もたくさんのスタッフが
協力してくれて
可愛く装飾が完了しました(^^♪
装飾途中の写真をちょこっとお見せします↓↓↓
完成版はぜひお店に見に来てください!
そして冬季限定ドリンク
『あまおうロイヤルミルクティー』の
提供を開始しました🍓🥛
いちごの香り豊かなミルクティーです
数量限定ですので店舗に来た際は
ぜひご賞味ください(*'▽')
12月はまだまだ予定に余裕があります
気になること・お困りごとがあれば
お気軽にご連絡ください。
関店☎0575-22-4411

🌈ボランティア活動🌈
2022.12.21
みなさんこんにちは!多治見店の池田です!!🌈
12月18日の日曜日に多治見市ではあられが降りました!!❄
厳しい寒さが続きますので、お身体にはお気を付けください。
岐阜トヨペットでは毎月第二水曜日の朝に
ボランティア活動を実施しています!
主に店舗周辺のごみ拾いや、草むしりを中心に行います!
最近はとても寒いですが、ボランティア活動で体を動かすと
ぽかぽかして気持ちがいいです😊🌈✨
これからもボランティアなどの活動を通じて
地域の皆様に少しでも貢献できたらと思っています✨
最後までブログをご覧いただきありがとうございます!次回の投稿もお楽しみに🎈
「ブログを見たよ」というお声をお待ちしております🥰

長良公園オーガニックマルシェに出店しました!
2022.12.21
今年の紅葉もそろそろ終わりに近づいてきましたね。
食育事業部では今年の7月から長良公園で毎月第1土曜日と第3日曜日に開催されている、オーガニックマルシェへ出店しています。
先日11月20日(日)は、里芋・サツマイモ、ピーマン、甘長とうがらし、小松菜、法蓮草、お米を出品しました。
天気予報は雨予報だったため、お客様が来て下さるか心配でしたが、当日は雨が降らず晴れ間の垣間見える出店となり、常連のお客様とお会いする事も出来ました。
岐阜トヨペットの販売の仕方は、ビニール資材を減らし、少量から購入できるようにと、量り売りをしています。お客様から100グラムってどれ位?と聞かれることが多かったので、今回から各品目の100g分を見本として置くことに!
野菜のサンプルを置くことによって説明がしやすくなり、お客様に一目で分かって頂けるようになりました。
また、前回からの試みとしてミニカーを飾っています。これはお客さんから頂いたアドバイスで、買い物中に子どもたちが遊んだり、車好きな方々とのコミュニケーションの種となっています!
オーガニックマーケットを通じて、多くの方に岐阜トヨペットと食育事業を知ってもらえれば嬉しいなと思っています。
そして今回出品したピーマン、小松菜、法蓮草が売切れに。雨予報を信じ少なめに準備したことを後悔、、、
「前回美味しかったから」と来てくださるお客様も少しずつ増えはじめ、そんなお客様の期待に沿えるよう、より一層頑張らないと!と思うスタッフRでした。

297ページ(全855ページ中)