しめ縄ワークショップ開催‼
2024.12.27
皆さんこんにちは!
2024年12月21日・22日の2日間
岐阜トヨペット岐阜東バイパス店と、高山店にて
しめ縄作りのワークショップを同時開催しました!
農園の近くで採れた松・シダ・ヒカゲノカズラや稲穂、
水引を使って素朴な里山のしめ縄作り!
同じ材料でもアイデアやセンスの光る作品ばかり。
お客様同士でも、
「それ、いいね!」
「そんな使い方あるのね!」
と褒め合う声が聞こえ、
完成品を紹介し合う場面では、拍手が起こったりと
心温まる時間を共有させていただきました!
体験が終わると、
「楽しかった!」
「自分で作るのは初めてだったけど、とてもいい時間でした」
「帰ってさっそく飾ろうかしら」
と笑顔のお客様を見ることが出来てほっこり💞
来年もぜひ開催してくださいとのお声も頂き、
素敵な2024年の締めくくりとなりました。
さて実はこのしめ縄、
年神様が無事にお家にたどり着くための目印と
邪気を家に入れない
という大切な役割があります。
自分で作ると、なんだかもっと素敵な一年になる気がしますね!
購入したものでも
自分なりのワンポイントや
ひと手間を加えてみるのもいいかもしれません。
是非、思いを込めたしめ縄を玄関に飾ってみてください😊
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
2025年も宜しくお願い致します。

クリスマスリース作り🎅
2024.11.21
皆さんこんにちは!
11月13日(水)岐阜トヨペット長良店で
しめ縄で作るクリスマスリース作りのワークショップを開催しました!
伊自良ファームではお米を作っているので、農園らしくしめ縄で作成🎄
しかも!クリスマスが終わったらオーナメントを外して
飾りつけを変えれば、あら不思議!
1つのしめ縄でお正月まで長く楽しめます
ワークショップではクリスマスカラーのリボンや松ぼっくり、
オーナメントでデコレーション!
「これ可愛い!」
「色の組み合わせこのほうがいいかな?」
とそれぞれのテーブルで様々なアイデアが飛び交い、
世界に一つだけの素敵なリースが出来上がりました!
お客様とリースを作っている間に、
「もうすぐクリスマスなんだぁ」
という実感が湧いてきました。
旅行もお祭りも、当日を想像しながらの準備がとっても楽しかったりしますよね!
かわいいオーナメントや飾り付けが手軽に手に入るので、
ぜひお家でクリスマスの準備をしてワクワク感を味わってみてくださいね😊
岐阜トヨペット長良店には、しめ縄リースが飾ってありますので
ご来店の際はぜひ見つけてみてください♪
2024年12月は岐阜トヨペット岐阜東バイパス店、高山店にて
お正月の為のしめ縄作りワークショップを予定しています、お楽しみに✨

電車でGO!!!
2024.11.12
皆さんこんにちは
2024年11月9日(土)に放課後等デイサービスあおの子供たちと
電車に揺られて宇津志ファームまで行き、みんなで芋ほり体験をする
「電車でGO!」を開催しました!
バスに揺られ岐阜駅に行き、大垣駅を経由し鉄道に乗って日当駅へ
岐阜駅で電車が遅延するハプニングがありましたが、何とか鉄道に乗れました
鉄道は普段なかなか乗る機会がないので、可愛らしい1車両の電車に子供たちは大興奮
途中からお客さんが少なくなると進行方向がよく見えて
綺麗な川やトンネルを通るたびに歓声が!
農園では、みんなでサツマイモと落花生の収穫体験を行い
「大きいーー!」
「採れた!!」
と、満面の笑みを浮かべている子供達✨
「今日すっごく楽しみだったんだ!」
と教えてくれる子もいました!
その後、みんなで焼き立てアツアツの焼き芋を食べました
「あまーい!」
「焼き芋大好き!おいしい!」
という子供たちの声が聴けました。
普段生活していると、なかなか乗る機会のない鉄道ですが、
電車でまったり時間を過ごしてみたり、
車窓からしか見れない、きれいな景色を眺めたり、
素敵な時間を過ごせるかも!?
これから紅葉シーズン真っ盛り🍂
ぜひ、お休みの日に電車旅はいかがでしょうか😊

岐阜トヨペット秋の収穫祭開催‼
2024.11.05
皆さん、こんにちは
11月4日(月・祝)
本巣市の山の奥、宇津志ファームに岐阜トヨペット社員と
そのご家族71人が大集合!!
サツマイモ、落花生、里芋を収穫しお昼は餅つき大会をした後に
出来立てほやほやつきたてのお餅と農園でとれた里芋を
たっぷり使った豚汁を皆で食べました。
私(菅原)は農作物収穫の際、落花生担当でした。
「初めて収穫した!こんな風に生えてくるんだね!」
と楽しそうな収穫姿が見られたり、
「選別難しい…こんなに手間がかかるんだね」
という声もありました。
農業の楽しさや大変さを肌で感じ、頂くことへの感謝を再確認する
素敵な時間でした。
餅つきでも、代わる代わる杵をもって
ペッタン、ペッタン
見ている人の掛け声と相まって、どんどん早くなるスピードに
笑顔が溢れました
農園は市街地からは離れたところですが、遠い方はなんと
朝7時過ぎに家を出ました!と高山から来てくれた家族もあり、
自身の会社の農園へ家族と出かけようという気持ちに、
心温まる日となりました。
昨年に引き続き来てくれた方、始めてきてくれた方、
様々でしたが、
「収穫楽しかったー!」
「美味しい!お餅おかわり!」
「来年も楽しみにしてるね」
という感想をたくさんもらいました。
笑顔で帰っていく皆さんを見送りながら
来年もまた来たいと思ってもらえる、さらに人が集まるお祭りにしたい
とスタッフで振り返りました。

3ページ(全12ページ中)