☆NEW HARRIER 到着しました☆
2020.06.18
みなさまこんにちは(^^)
最近雨の日が多いですね☔☔☔
雨の日はどんよ~りしがちですが・・・
そんな天気も吹き飛ぶくらい!
明るいニュースがあります!!!!
ご存じの方も多いかと思いますが、
昨日、6月17日に新型ハリアーが発表されました✨✨✨
そして!!!!
本日、関店にも新型ハリアーが到着しました🌟
たくさん写真を撮りましたので、
お見せしたいと思います💓
まずは正面から!
じゃん!!!!
後ろから!!!
斜めから!!!
室内もお見せします💓
運転席!!!
後部座席!!!
最後にトランクルーム!!!
いかがですか❔❔
関店のハリアーは・・・
グレード G
カラー プレシャスブラックパール
となっております☆
ぜひ、みなさまにも新しいハリアーを体感していただきたいです✨
ご来店お待ちしております(*^^*)
関店の詳細はコチラ
☆梅雨におすすめの商品をご紹介します☆
2020.06.12
みなさまこんにちは😃
6月に入り、暑い日が続きますね💦
6月に入ったということは
今年も梅雨がやってまいりましたね・・・
車を運転中に雨が降り、視界がぼやけて
運転しづらい!!!!といったご経験はありませんか??
おそらく、運転されるほとんどの方が経験したことが
あると思います😢
そんなお悩みをお持ちの方におすすめするのが
「ガラスコート」という商品です!!!
どんな商品かといいますと💡
ガラス表面をコーティングすることによって
雨水をはじき、クリアな視界を確保できます🎵
さらに、油膜などが付着しにくくなり、
虫の死骸が付着しても落としやすくなるため
お手入れ簡単です☆
とはいったものの、どんなコート剤を使って
どのような手順で作業をしているのか気になりませんか??
そこで!!!!
関店エンジニアスタッフが実際に施工する過程を
特別にお見せします💓
施工前に、ガラスコートを施工する部分を綺麗に
洗い流しておきます☆
手順① 油膜取り剤で油膜を取る
この作業をすると、油膜が浮いてくるのです・・・‼
粒状になっているのがわかりますか??
これが浮いてきている油膜です☆
そして油膜剤を水で洗い流し、乾かします。
手順② コート剤を塗る
こちらも塗ったあと、乾かします。
そしてふきとりをします。
手順③ 仕上げ剤を塗る
乾かして硬化させたら作業完了です!!!!!
施工後、試しに水をかけてみました!
水か水玉状になり、しっかり弾いています👀
この効果は約6ヶ月保たれるの安心して運転することができます💓
1面のガラスコートで¥2200円(税込)です☆
みなさまも、ぜひ試してみてください(^_-)-☆
関店の詳細はコチラ
トヨタ車全車種、取り扱い始めました🎊
2020.05.24
皆さまお久しぶりです😊
新型コロナウイルスにより、自粛生活が続いていましたが
皆さまはいかがお過ごしでしたか?
緊急事態宣言も解除されましたが、
万全の状態で通常営業しております!
さて、5月より
トヨタ車全車種併売化
スタートしました❤
早速 関店に新しい試乗車がやってきました!
左が ヤリス 右が カローラツーリング です🚗
ぜひ関店へ見にきてください!
これまでトヨペットでは取り扱いの出来なかった
皆さまの気になっていたあの車・・・。
お気軽にスタッフへご相談くださいね!
関店の詳細はコチラ
☆2020年初更新☆
2020.01.18
みなさまこんにちは!
2020年初の関店ブログです😃
みなさまに喜んでいただけるようなブログが書けるよう
頑張りますので本年もぜひお付き合いください🎵
2020年になり、早くも2週間以上が経ちますが
みなさまどのようにお過ごしでしょうか❓
関店の北村スタッフは、大好きなスノボに
さっそく行ってきたようです😊
写真をお借りしましたのでご紹介します😊
表情は見えませんが、とっても楽しそうですね🌟
今年は暖冬だとニュースでよく耳にしますが、
しっかり雪が積もってたそうです⛄⛄⛄
暖冬といえば!!!!
まだ今年は雪が降っていませんね⛄⛄⛄
「今年は降らなさそうだからノーマルタイヤでいいや」
と思っている方見えませんか??
絶対に降らないという保証はありません‼‼
いつ降ってもいいように、
降った時に焦らなくていいように、
しっかりと準備をしておきましょう💡
まだスタッドレスタイヤへの付替えをされていない方、
ご予約をお待ちしております💖
関店の店舗詳細は⇒コチラ
37ページ(全38ページ中)
