㊙Sunflowers発!一大企画の詳細をお見せします?!~みほりーぬ…てくてく岐阜?編~
2020.03.14
こんにちは
いつもSunflowersのブログをご覧いただき
ありがとうございます(/・ω・)/♡
今回はじめての更新となります
みほりーぬ と申します!
去年新メンバー入りしました
これからよろしくお願いします♪*
*
*
*
sunflowersでは只今
重大ミッションを進めております!
内容はまだ内緒ですが
ここで少しだけ
ご紹介したいと思います|д゚)
*
*
*
先日ドラサポミッションを行うため、
岐阜市「川原町」に行ってきました
実はわたくし、みほりーぬ
〈〈〈岐阜愛に自信があります〉〉〉
今日は「ぎふ娘」として
ドラサポミッションについて少し中身をお見せいたしますね!
だいすきな川原町で
高ぶるぎふ娘に
みなさんついて来て下さいねっ‼
川原町は岐阜の観光名所鵜飼乗り場の
真横に位置する風情溢れる町です
今回はおすすめPOINTを
3つ紹介させて頂きます☆*
①
とある場所で
可愛いレトロ着物を借りて
町並み散策したり…
可愛いレトロな着物を身にまとって...
バイク!?
②
小腹が空いたらここで休憩?
お土産も買えちゃうところです!
③
和傘を身近に感じられる
川原町新名所
に行ってみたり…
和傘の雨音って聞いた事ありますか?
普通の傘とは違ってとってもかわいいんです
ちょうど小雨が降ってきて
「ぱらぱら」と可愛い音色が聴けました
雨の日のお出かけも
楽しくなりますね☂*
*
*
*
はい!
足早でお届けしました
(まだまだ語り足りませんが...)
こんな感じで
取材してきましたが
これがどういう形で
何ができあがるのか...
早くみなさまにお届けしたいです!
楽しみにしていてくださいねっ
今後のSunflowersも
要チェック!
*
*
*
日中は暖かい日も増えてきましたが
体調管理に気を付けて
おでかけ楽しんでくださいね♪♬
🌻みほりーぬ🌻

ぎふのはね3月号 レシピ
2020.03.06
皆さん、こんにちは♪
いつもSunflowersのブログをご覧いただき、ありがとうございます😄
さて前回~【ぎふのはね3月号】クッキングスクールに行ってきました~
にてお伝えしました、おいしそうな料理の
レシピ・材料をお伝えいたしますね♥
簡単においしく出来上がりますので、
ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね👋
①大根&きゅうりとトマトのピリ辛あえ
【材料〈4人前〉】
大根 1/5~1/6本
きゅうり 2本
トマト 2個
大葉 8枚
みょうが 1本
塩 少々
(たれ)
砂糖 大さじ2
コチュジャン 大さじ5
豆板醤 大さ1.5
ニンニク(卸)小さじ2
お酢 大さじ6.5
(1)大根は薄くスライスし、塩を振っておく。きゅうりは塩を振り板ずりし、水洗いして麺棒などで軽くたたく。
(2)みょうがを千切りにして水にさらす。さらした後水気を切る。
(3)トマトを小口切りにして千切りにした大葉と合わせる。
(4)ボールに(1)+(2)+(3)+(たれ)の材料を加えよく合わせる。
②鶏肉&かぶと大根の豆乳煮
【材料〈4人前〉】
鶏もも肉 2枚
大根 1/5本
かぶ 500g
かぶの葉 50g
絹さや 15枚位
(A)
塩 小さじ0.5
日本酒 大さじ1
(B)
豆乳 500cc
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 小さじ0.5
薄口醤油 大さじ0.5
サラダ油 大さじ1
(1)鶏肉を適当な大きさにカットし(A)に材料を入れもむ。大根はいちょう切りにカットしておく。
(2)絹さやはスジを取り除き、茹でておく。
(3)かぶは適当な大きさにくし切りにし、葉の部分も3cmくらいでカットする。
(4)鍋にサラダ油を入れ、(1)の鶏肉を両面ソテーし、大根を加え、次に(B)の材料を加えアクをとりながら、
5分位煮込み、かぶを加えさらに15分位煮込み、柔らかくなったらかぶの葉を加え、2分位煮込みます。
仕上げに絹さやを加え器に盛りつけて出来上がり。
③大根&長いもの麻婆仕立て
【材料〈4人前〉】
大根 5000g
長いも 400g
大葉 10枚
合挽き肉 250g
にんにく 1欠片
長ネギ 1/3本
しょうが 1欠片
豆板醤 大さじ1
(ソース)
赤味噌 大さじ1.5
甜麺醤 大さじ1
砂糖 大さじ1.5
醤油 大さじ1
水 350cc
日本酒 大さじ1.5
紹興酒 大さじ1
ウェイパー 適量
山椒 適量
万能ねぎ 1本
ごま油
小麦粉
片栗粉
(1)大根を適当な大きさにカットし茹でておく。長いもを1cmくらいの厚さで輪切りにカットし小麦粉をまぶす。
(2)フライパンにごま油を入れ、(1)の長いも・大根を両面焼き色を付けておく。
(3)(2)のフライパンにごま油をつぎ足し、豆板醤・ネギ・しょうが・にんにく(全てみじん切り)を入れ、
合挽き肉を加え、火を通し〈ソース〉の材料を全て加えしばらく煮詰める。
(4)(3)のフライパンにとろみをつけ、器に大根・長いも・大葉・長ネギをふりかけて出来上がり。
④白菜のクリーム煮
【材料〈4人前〉】
白菜 400g
長ネギ 1/2本
しょうが 1欠片
水 700cc
中華の素 適量
生クリーム 150cc
日本酒 大さじ1.5
ハム 2枚
パセリ 大さじ1.5
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ1
(1)白菜を適当な大きさにカットする。
(2)長ネギを斜めにカットし、しょうがを千切りにする。
(3)フライパンにサラダ油を入れ(2)をさっと炒め、さらに白菜の軸を加え炒める。
(4)(3)に水・中華の素を加え煮立ったら、塩を少々加え、日本酒・白菜の葉を加え煮る。
(5)(4)にさらに塩を少々加え、生クリームを加え、味を調えたら器に盛りつけ、ハム・パセリ(みじん切り)を飾る。
⑤鮭&タラコご飯 みぞれあんかけ風
【材料〈4人前〉】
米 2カップ
(汁)
だし汁 2カップ弱
薄口醤油 小さじ2
甘塩鮭 2切れ
タラコ 1腹
日本酒 大さじ1
青じそ 10枚
黒ゴマ 適量
三つ葉 適量
(みぞれあん)
大根 100g
醤油 50cc
みりん 30cc
水 360cc
日本酒 30cc
だしの素 大さじ1
(水溶き片栗粉)
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
(1)米を洗い、水切りをしておく。
(2)鮭とタラコを3等分にして日本酒をふっておく。青じそは千切りにしておく。
(3)炊飯器にお米を入れ(汁)に材料・鮭を加えたく。
(4)大根をすりおろしておく。三つ葉をカットしておく。
(5)炊き上がったらご飯を軽く混ぜ合わせ、おにぎりにし、お皿に載せて(みぞれあん)を流し入れ、
タラコ・三つ葉を盛り付け最後に黒ゴマをふりかけ出来上がり。
⑥鮭&チーズのライスコロッケ
【材料〈4人前〉】
甘塩鮭 4切れ
ご飯 600g
白ワイン(日本酒)大さじ1
(A)
無塩バター 10g
コショウ 適量
塩 小さじ0.5
トマトソース(市販)大さじ5
サニーレタス 1束
ピザチーズ 400g
(ソース)
スイートチリソース(市販)大さじ4
照り焼きソース(市販)大さじ4
(1)鮭はフライパンで焼き目をつけ、加熱して皮と骨を取りほぐしておく。
(2)フライパンにご飯・(A)・ワインの材料を加え合わせ、適当な大きさの円形を作り、
その中にチーズを入れ球体のおにぎりにし、、小麦粉・玉子・パン粉をつける。
(3)サラダ油を熱し、(2)を揚げる。
(4)お皿にサニーレタス・揚げたライスボールを載せ、2種類のソースを絞り出来上がり。
以上となります!
おいしくて、栄養のある物をたくさん食べて、
新型コロナウイルスやインフルエンザなどに負けない、強い体を作りましょう😄
🌻キャサリン🌻

㊙Sunflowers発!一大企画の詳細をお見せします?!~キャサリン編~
2020.02.26
皆さん、こんにちは😊
いつもSunflowersのブログをご覧いただき、ありがとうございます✨
インフルエンザ、ノロウイルス…
そして新型コロナウイルスが猛威を振るっておりますので、
皆さん、体調管理には充分気をつけてくださいね💦
充分な睡眠・栄養のある食事・適度な運動をしっかり行い、
免疫力を高めて、強い体を作っていきましょう‼
さて、前回のブログで紹介しました、
コードネーム:ドラサポ
(コードネーム:ドラサポの詳細は2月22日のゆいぴーのブログを見てね☆彡)
着実に、コードネーム:ドラサポ企画が進行しております😄✨
作成に携わっているSunflowersメンバーも、
皆さんに早くお見せしたくて、一生懸命活動しております‼
前回のSunflowers㊙一大企画~ゆいぴー編~に引き続き、
㊙Sunflowers!一大企画の詳細をお見せします?!~キャサリン編~
をお送りいたします(笑)
どうぞ~(*´▽`*)/
私、キャサリンはというと…
今回飛騨・高山エリアを担当しました😊
日本の方にも、外国人の方にも大人気な
飛騨・高山エリア…
さ~てここどーこだ??😄
ど~こだ??
ど~こだって言っても、
皆さんに、お見せできる4月まで内緒なんですけどね😜
【有名なとあるお宅】や、
【飛騨・高山といえばな食事】など
飛騨高山の魅力をたくさん体験してきました💖
コードネーム:ドラサポの展開まであと1ヶ月‼
楽しみにお待ちくださいね😄
🌻キャサリン🌻

㊙Sunflowers発!一大企画の詳細をお見せします?!~ゆいぴー編~
2020.02.22
みなさんこんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
最近、少し暖かくなりましたね!
まだ寒い日もありますので、くれぐれもお体にはお気を付けください★
1月9日のブログで、
Sunflowers発の一大企画についてお話をしたと思います……
今回は、その一大企画の詳細…
コードネーム:ドラサポについてご紹介したいと思います♪
いよいよコードネーム:ドラサポが2月より始動しました!
情報を少しだけお見せしちゃいます✨✨
岐阜トヨペットSunflowers、オリジナルの取り組みです!!!
この企画は、皆さんの愛車でのドライブを安心・安全にもっと楽しんでいただきたい!
という思いから立ち上がった企画です😊
私、ゆいぴーは東濃エリアを担当しています!
東濃エリアには、自然、食べ物、歴史など
魅力がいっぱいある場所です★
【とある城跡】や
朝ドラでおなじみの
【とある食事】などなど
東濃エリアの情報をたくさんリサーチしてきました♪
詳しい内容は、4月にお伝えできると思います!
お楽しみに( *´艸`)
🌻ゆいぴー👀

6ページ(全9ページ中)