2月といえば、、❣
2021.01.30
こんにちは
岐阜トヨペット長良店
松原です
1月もあとわずかとなりましたね…
気づけばバレンタインの時期になりますね🎁
さて、いきなり私事ですが、、、
もうすぐバレンタインということで
自分にご褒美チョコを買いました!🍫
今は店舗になかなか行きにくいので、
今年は初めてネットで注文してみました!
チョコレートももちろん美味しいのですが、
缶のデザインに惹かれてついつい買ってしまいました💦
色々と大変な時期で気持ちが沈みがちですが、
自分へのご褒美で気持ちを高めてみてはどうですか🍀
長良店の詳細はコチラ

👹おには~そと(花粉🌲もね)
2021.01.30
皆さん、こんにちは。
可児店です!!
今回のブログは
小嶋と後藤の投稿でございます(^^)/
緊急事態宣言の中、
可児店も感染拡大防止対策に
今まで以上に力を入れて、
お客様の安心・安全に努めてまいります。
引き続きご来店頂いたお客様、
「マスクの着用」
「検温」
「手指の消毒」
ご協力お願い致しますm(__)m
さて、
あっという間に
今年も一ヶ月が過ぎようとしています。
2月に入ると、
先ずやってくるのが節分ですね。
節分というと、
2月3日だと思っていましたが、
今年は暦のズレの影響で2月2日
ということです。
1897年以来、
124年ぶりとのことです!!
こんなこともあるのですね(゚д゚)!
思えば地球は太陽の周りを、
一年で一周しますが、
円周率が割り切れない以上、
どこかでズレが生じるのも
納得できます💡
豆まきをご予定の方、
恵方巻を食べられる方、
くれぐれも準備する日をお間違えなく(>_<)
ちなみに今年の方角は、
南南東との事です(^^♪
そして皆さん!
お父さんに向かって豆を投げていないですか?
我が家でも、
暗黙の了解で
父である私に向かって豆が飛んできます(-_-;)
子供は笑いながら投げてきますが、
嫁さんからは悪意を感じることも...
豆を買うと、
鬼のお面が付いてきたりしますが、
子供はそれを付けて
お父さんに豆を投げて来ます。
訳分かりません(ノД`)・゜・。
以前ですと、
私の中では鬼退治と言えば
「桃太郎」でしたが、
最近ではすっかり、
「鬼○の・・・」ですね( *´艸`)
話しが逸れてしまいましたが、
豆まきの後に厄除けを願い、
まいた豆を食べられる方、
いくつ食べます?
歳の数という方が多いと思いますが、
歳の数+1というのが正しい様です。
来年の健康も祈り、
1粒多く食べるそうです。
私の厄除けは
コロナウイルス除けですね。
そういう願いを込めて、
今年もお父さんは豆を投げられます。
そして家族の健康、
皆様の健康を願います!
全国のお父さん、
今年も頑張りましょうヽ(^o^)丿
もう間もなく、
花粉の時期ですね。
花粉症がつらい方にお勧め
【クリーンエアーフィルター!!!!】
快適セットRSにて
車内空間を快適にしてみてはいかがでしょうか?
可児店の詳細はコチラ

『ぎふのはね1月号』を撮影してきました‼
2021.01.30
皆さん、こんにちは😆
いつもSunflowersブログをご覧いただき、ありがとうございます🎶
最近は、例年よりも早く雪が降り、また降った回数も多かったですね💦
1月も下旬に入り、少しずつ暖かく感じることが多くなってきましたが、
それでも我が家の周りでは、特に朝カチコチに凍結します……
皆さんも、朝お出かけの際は、
①時間に余裕を持って
②車の凍結をとってから
③暖かい格好をして
出かけましょうね😆
さて久しぶりのキャサリンキャッツ🐱😺
実は新入りがおりまして……
おうちの道路付近でうろうろしていたのを保護…
里親を探しておりましたがなかなか見つからず…
キャサリンファミリーに仲間入り💖
ルル 男の子 4ヶ月✨
ルル😺>『強力なサナダムシの駆除中です(笑)』
さてSunflowersでは12月に『ぎふのはね1月号』の撮影を行いました‼
な、ななんと‼Sunflowers初の高山に😉
恋する女の子なら、とーっても気になる…
【恋愛成就!縁結びのおまいり『三寺まいり』を体験してきました‼
三寺まいりとは
飛騨古川町にある、浄土真宗の宗祖、親鸞聖人を偲んで3つのお寺を詣でる「三寺まいり」
がありますが、現在では「縁結びのおまいり」として有名になりました!
飛騨から野麦峠を越えて信州に出稼ぎに行っていた若い女性たちが帰省し3つのお寺を詣でました。
久しぶりに同郷の若い男女が出会う事で結ばれたのだとか……?
お寺を詣でたり…
散歩をしてみたり…
食べたり…✨
詳細は1月15日の岐阜新聞さん発行の『ぎふのはね2月号』をご覧くださいネ✨
岐阜トヨペット全店にも設置をいたしますので、ぜひお持ち帰りください😄
🌻キャサリン🌻

感謝の気持ちでいっぱいです!
2021.01.29
みなさん、こんにちは⛄
リフェスタ岐阜のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今日のリフェスタ岐阜はお昼すぎ頃から雪が降りだしました😅
また強い寒気が入ってきてるようで、岐阜の平野部でも積雪の予報が出ています。
みなさんも雪道の運転は十分にお気をつけくださいね!
①スタッドレスタイヤで
②いつもより車間距離を広めに取りましょう!
③「急」のつく運転は避けましょう!
→急発進・急加速・急ハンドル・急ブレーキなど
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて先日、当店目の前のドミノ・ピザ 岐阜中鶉店様より、
ご挨拶をかねてということで暖かいご支援をいただきました🍕
✨ありがとうございます✨
スタッフみんなで、おいしくいただきました😁
コロナ禍でいろいろな制限があり大変な中、このようなご支援をいただき頭の下がる思いでいっぱいです。
リフェスタ岐阜もオープンから間もなく一カ月です。
私たちもドミノ・ピザ様のように、地域の皆さまと手を取り合い、このコロナ禍を乗り越えていきたいと改めて思いを強くすることができました。
本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
当店ではお客様に安心してご利用いただくため、岐阜トヨペット6つの安心感染症対策に加え(詳しくはコチラ)、ご来店いただきましたお客様に検温と手指消毒、マスク着用にご協力いただいております。37.5度以上のお客様、ご協力いただけないお客様にはご入店をお断りさせていただきます。お客様には大変ご不便をおかけいたしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
リフェスタ岐阜の詳細はコチラ

705ページ(全862ページ中)